memrootじしょ
英和翻訳
Cameo
Cameo
[ˈkæmioʊ]
カメオ
1.
映画や演劇などでの短いながらも印象的な出演。
映画、テレビ番組、演劇などで、有名人や著名な俳優が非常に短い時間だけ登場するが、その存在感が強い出演形態を指します。通常、クレジットには表示されないこともあります。
The
director
made
a
cameo
in
his
own
movie.
(監督は自身の映画にカメオ出演した。)
The director
「監督」という映画制作の責任者を指します。
made
「~をする、作る」を意味する動詞「make」の過去形です。
a cameo
「カメオ出演」という意味で、短いが印象的な特別出演を指します。
in his own movie
「彼自身の映画の中で」という場所と所有を示します。
She
was
excited
about
her
cameo
appearance
in
the
TV
show.
(彼女はテレビ番組でのカメオ出演に興奮していた。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
was excited about
「~について興奮していた」という感情を表します。
her cameo appearance
「彼女のカメオ出演」を指し、短い特別出演のことです。
in the TV show
「そのテレビ番組の中で」という場所を示します。
Look
closely,
you
might
spot
a
famous
singer's
cameo
in
that
scene.
(よく見ると、あのシーンに有名歌手のカメオ出演を見つけられるかもしれない。)
Look closely
「よく見る、注意深く見る」という指示を表します。
you might spot
「あなたは見つけられるかもしれない」という可能性を表します。
a famous singer's cameo
「有名歌手のカメオ出演」を指します。
in that scene
「あのシーンの中で」という場所を示します。
2.
貝殻や石などに人物像などを浮き彫りにした装飾品。
通常、貝殻(シェル)や瑪瑙(メノウ)などの石材に、女性の横顔や神話の場面などが浮き彫りで彫刻された宝飾品の一種です。古代から存在する美術品でもあります。
She
wore
a
beautiful
cameo
brooch
inherited
from
her
grandmother.
(彼女は祖母から受け継いだ美しいカメオブローチを身につけていた。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
wore
「~を身につけていた」を意味する動詞「wear」の過去形です。
a beautiful cameo brooch
「美しいカメオのブローチ」を指し、「cameo」は浮き彫り細工の宝石です。
inherited from her grandmother
「彼女の祖母から受け継いだ」という由来を表します。
The
antique
shop
had
a
collection
of
intricate
cameos.
(その骨董品店には精巧なカメオのコレクションがあった。)
The antique shop
「その骨董品店」を指します。
had
「持っていた」を意味する動詞「have」の過去形です。
a collection of
「~のコレクション」という意味です。
intricate cameos
「精巧なカメオ」を指します。カメオは浮き彫り細工の装飾品です。
A
cameo
often
depicts
a
classical
profile.
(カメオはしばしば古典的な横顔を描いている。)
A cameo
「カメオ」という装飾品の一つを指します。
often
「しばしば、よく」という頻度を表す副詞です。
depicts
「~を描く、描写する」という意味の動詞です。
a classical profile
「古典的な横顔」を指します。
関連
guest appearance
walk-on role
brooch
jewelry
engraving