memrootじしょ
英和翻訳
Bowler hat
Epsom Derby
Anesthesia
Bridge
minor change
Braxton Hicks
Bowler hat
ˈboʊlər ˌhæt
ボウラーハット
1.
山高帽。丸いクラウンと巻いたつばが特徴の、フェルト製の硬い男性用帽子。
丸いクラウンと巻いたつばが特徴の、フェルト製で硬い男性用帽子です。元々は乗馬用の安全帽として考案されましたが、後に英国のビジネスマンや労働者階級に広く普及しました。英国紳士の象徴として知られています。
He
wore
a
bowler
hat
and
carried
an
umbrella.
(彼は山高帽をかぶり、傘を持っていた。)
He
「彼」という男性を指します。
wore
「着ていた」「かぶっていた」という意味で、wearの過去形です。
a bowler hat
丸いクラウンと巻いたつばが特徴の、硬いフェルト製の男性用帽子を指します。
and
「〜と」「そして」という接続詞で、二つの要素をつなぎます。
carried
「持っていた」という意味で、carryの過去形です。
an umbrella
雨や日差しから身を守るための道具を指します。
The
man
in
the
bowler
hat
looked
very
dapper.
(山高帽をかぶった男性はとてもおしゃれに見えた。)
The man
特定の男性を指します。
in the bowler hat
「山高帽をかぶっている」状態を表します。
looked
「〜に見えた」という意味で、lookの過去形です。
very
「非常に」「とても」という強調を表します。
dapper
「おしゃれな」「きちんとした」という意味です。
Bowler
hats
are
often
associated
with
British
culture.
(山高帽はしばしば英国文化と関連付けられます。)
Bowler hats
「山高帽」の複数形です。
are often associated with
「しばしば〜と関連付けられる」という受動態の表現です。
British culture
英国の習慣、芸術、社会制度などを指します。
2.
(比喩的に)保守的な人、または権威的な立場の人を指す。
山高帽が持つ伝統的で格式ばったイメージから、転じて新しいものを受け入れず、既存の権威や規則に固執する保守的な人物、あるいは上流階級や権威的な立場にある人物を指すスラング的な用法もあります。
He's
a
bit
of
a
bowler
hat
when
it
comes
to
new
ideas.
(彼は新しいアイデアに関しては、少々保守的だ。)
He's
He isの短縮形で、「彼は〜だ」という意味です。
a bit of a bowler hat
比喩的に「少々保守的な人」「権威的な傾向のある人」という意味で使われます。
when it comes to
「〜に関して言えば」という意味のフレーズです。
new ideas.
「新しい考え」「新しいアイデア」を指します。
The
committee
was
full
of
old
bowler
hats
who
resisted
any
change.
(委員会は、いかなる変化にも抵抗する古い権威者たちでいっぱいだった。)
The committee was full of
「その委員会は〜でいっぱいだった」という意味です。
old bowler hats
比喩的に「古い考えを持つ権威者たち」を指します。
who resisted
「〜に抵抗した」という意味です。
any change.
「いかなる変化も」という意味です。
Don't
be
such
a
bowler
hat;
try
something
new
for
once.
(そんなに保守的にならずに、一度くらい何か新しいことを試してみてよ。)
Don't be
「〜にならないで」という否定の命令形です。
such a bowler hat;
「そんなに保守的にならないで」という意味の比喩的表現です。
try something
「何かを試してみて」という意味です。
new for once.
「一度くらいは新しいことを」という意味のフレーズです。
関連
top hat
fedora
trilby
cap
gentleman
suit
umbrella
derby hat