memrootじしょ
英和翻訳
with regard to
with regard to
[wɪθ rɪˈɡɑːrd tuː]
ウィズ リガード トゥー
1.
~に関して、~について
何か特定の話題やテーマについて話す際に、「~に関して」「~について」という意味でその話題を導入したり、焦点を当てたりするために使われます。比較的フォーマルな響きがあります。
With
regard
to
your
question
about
the
project,
I
will
reply
soon.
(プロジェクトに関するあなたの質問についてですが、すぐに返答します。)
With regard to
「~に関して」や「~について」という意味で、話題を導入する句です。
your question
「あなたの質問」を指します。
about the project,
「そのプロジェクトについての」という意味で、your question の内容を具体的にします。
I will reply soon.
「私はすぐに返答します。」という未来の行動を表します。
There
have
been
some
changes
with
regard
to
the
schedule.
(スケジュールに関していくつか変更がありました。)
There have been some changes
「いくつかの変更がありました」という意味で、過去から現在まで続いている変化を表します。
with regard to
「~に関して」や「~について」という意味で、話題を導入する句です。
the schedule.
「そのスケジュール」を指します。
Could
you
provide
more
details
with
regard
to
the
requirements?
(その要件について、もう少し詳しい情報をいただけますか?)
Could you provide more details
「もう少し詳しい情報をいただけますか?」という意味で、相手に依頼をしています。
with regard to
「~に関して」や「~について」という意味で、話題を導入する句です。
the requirements?
「その要件」を指します。
2.
~に配慮して、~に敬意を払って
何かを行う際に、特定の事項や人の感情、規則などを考慮に入れる、配慮する、あるいはそれに敬意を払う、という意味合いで使われることがあります。文脈によって「~に関して」の意味とも近くなりますが、こちらはより注意深さや配慮のニュアンスが強調されます。
We
must
act
carefully
with
regard
to
environmental
impact.
(環境への影響に配慮して、慎重に行動しなければなりません。)
We must act carefully
「私たちは慎重に行動しなければならない」という意味で、必要な行動を示しています。
with regard to
「~に配慮して」や「~に敬意を払って」という意味で、何に注意を払うかを示します。
environmental impact.
「環境への影響」を指します。
She
always
speaks
with
regard
to
the
feelings
of
others.
(彼女は常に他人の気持ちに配慮して話します。)
She always speaks
「彼女はいつも話します」という意味で、習慣的な行動を表します。
with regard to
「~に配慮して」や「~に敬意を払って」という意味で、何に注意を払うかを示します。
the feelings of others.
「他の人々の気持ち」を指します。
Proper
procedures
must
be
followed
with
regard
to
safety
regulations.
(安全規定に関して、適切な手順が守られなければなりません。)
Proper procedures must be followed
「適切な手順が守られなければならない」という意味で、必要な規則を示しています。
with regard to
「~に関して」や「~に配慮して」という意味で、何について適切な手順が必要かを示します。
safety regulations.
「安全規定」を指します。
関連
regarding
concerning
as for
in regard to
in respect of
in relation to
about
on