wingspan

ˈwɪŋspæn ウィングスパン

1. 鳥や航空機などの翼を広げた時の端から端までの長さ。

航空機や鳥類が翼を完全に広げた状態での、片方の翼の先端からもう一方の翼の先端までの距離を指します。設計や分類において重要な数値です。
The albatross has the largest wingspan of any living bird. (アホウドリは現存する鳥の中で最も大きな翼幅を持つ。)

2. 人間が腕を横にまっすぐ広げた時の、指先から指先までの長さ。特にスポーツ分野で使われる。

主にバスケットボールやボクシングなどのスポーツにおいて、選手が両腕を真横に広げた際の、片方の指先からもう一方の指先までの距離を指します。リーチの長さを表す指標となります。
A long wingspan is a great asset for a basketball player. (長い腕のリーチはバスケットボール選手にとって大きな利点だ。)