memrootじしょ
英和翻訳
vie with
breaking strain
vie with
/ˈvaɪ wɪð/
ヴァイ ウィズ
1.
競い合う、争う
誰かや何かと優位を争う、または同じ目標や報酬を目指して競い合う状況を表します。
The
two
companies
vie
with
each
other
for
market
dominance.
(その2社は市場支配をめぐって互いに競い合っている。)
The two companies
「その2社」を指し、競争の主体です。
vie with
「~と競い合う」「~と争う」という意味の熟語です。
each other
「互いに」という意味で、競争が双方であることを示します。
for market dominance
「市場での支配」を目指して、競争の目的を示します。
Artists
vie
with
one
another
to
win
the
prestigious
award.
(芸術家たちはその名誉ある賞を獲得しようと互いに競い合っている。)
Artists
「芸術家たち」を指し、競争に参加する人々です。
vie with
「~と競い合う」「~と張り合う」という意味の熟語です。
one another
「互いに」という意味で、複数間の競争を示します。
to win
「~を獲得するために」という目的を表す不定詞です。
the prestigious award
「その名誉ある賞」を指し、競争の対象です。
Children
often
vie
with
their
siblings
for
their
parents'
attention.
(子供たちはよく両親の注目を得るために兄弟と競い合う。)
Children
「子供たち」を指します。
often
「しばしば」「よく」という意味の頻度を表す副詞です。
vie with
「~と競い合う」という意味の熟語です。
their siblings
「彼らの兄弟」を指し、競争の相手です。
for their parents' attention
「彼らの両親の注目」を得る目的を表します。
2.
(何かと)張り合う、(互いに)競い合う
特定の分野や目標において、複数の主体が互いに優位に立とうと努力する状況を示します。
The
two
software
companies
vie
with
each
other
to
produce
the
best
new
features.
(その2つのソフトウェア会社は、最高の新機能を開発しようと互いに競い合っている。)
The two software companies
「その2つのソフトウェア会社」を指し、競争の主体です。
vie with each other
「互いに競い合う」という意味で、双方の競争を示します。
to produce the best new features.
「最高の新機能を開発するために」という競争の目的を表します。
Local
restaurants
vie
with
each
other
for
customers'
loyalty.
(地元のレストランは顧客の忠誠心を得るために互いに競い合っている。)
Local restaurants
「地元のレストラン」を指し、競争の主体です。
vie with each other
「互いに競い合う」という意味で、競争が双方であることを示します。
for customers' loyalty.
「顧客の忠誠心」を得る目的を表します。
Athletes
vie
with
their
rivals
for
a
spot
on
the
Olympic
team.
(運動選手たちはオリンピックチームの座をめぐってライバルと競い合っている。)
Athletes
「運動選手たち」を指します。
vie with their rivals
「彼らのライバルと競い合う」という意味です。
for a spot on the Olympic team.
「オリンピックチームの座」を得る目的を表します。
関連
compete
contend
rival
struggle
challenge
contend for
strive for