transient

/ˈtrænziənt/, /ˈtrænʃənt/ トランジェント, トランシェント

1. 一時的な、かりそめの

ある状態や場所、状況などが長く続かず、すぐに終わってしまう、一時的なものであるというイメージです。特に、時間的に短い、移り変わりやすい、といったニュアンスを含みます。
Life is often described as transient and fleeting. (人生はしばしば一時的ではかないものと描写されます。)

2. (物理学・電気工学などで)過渡的な

物理学や電気工学などの技術分野で使われる場合、システムが定常状態に達するまでの短い期間に起こる一時的な現象や状態を指します。例えば、スイッチを入れた瞬間の電流の変化などがこれにあたります。
This circuit analysis focuses on transient response. (この回路解析は過渡応答に焦点を当てています。)

3. (客などが)滞在の短い、一時滞在の

特定の場所に長く定住せず、短期間だけ滞在している人やグループを指すイメージです。旅行者や短期出張者、季節労働者などがこれにあたります。
The hotel caters mainly to transient guests. (そのホテルは主として一時滞在の客に対応しています。)

4. (コンピュータ用語)一時的な

コンピュータの分野で、データや状態が永続的ではなく、プログラムの実行中など特定の期間だけ存在するものを指します。電源を切ると消えるメモリ(RAM)や一時的に作成されるファイルなどがこれにあたります。
This data is stored in transient memory. (このデータは一時メモリに保存されます。)
関連
temporary
fleeting
ephemeral
short-lived
momentary
fugitive