memrootじしょ
英和翻訳
slow uptake
slow uptake
sloʊ ˈʌpˌteɪk
スロウ アプテイク
1.
理解が遅いこと、物分かりが悪いこと。
新しい情報や概念、指示などを把握したり学習したりするのに、他の人よりも時間がかかる様子を表す際に使われる英語のイディオムです。
He's
got
a
bit
of
a
slow
uptake
when
it
comes
to
complex
instructions.
(彼は複雑な指示になると、少し理解が遅いところがある。)
He's got
「彼は持っている」という意味で、「He has got」の短縮形です。
a bit of
「少しの」「いくらかの」という意味を表します。
a slow uptake
「理解が遅いこと」「物分かりが悪いこと」を意味する熟語です。
when it comes to
「~に関しては」「~のこととなると」という意味を表します。
complex instructions
「複雑な指示」を意味します。
You'll
need
to
explain
it
slowly,
she
has
a
slow
uptake
with
new
software.
(ゆっくり説明する必要があるよ、彼女は新しいソフトウェアの理解が遅いから。)
You'll need to explain it slowly
「あなたはそれをゆっくり説明する必要があるだろう」という意味です。
she has
「彼女は持っている」「彼女には~がある」という意味です。
a slow uptake
「理解が遅いこと」「物分かりが悪いこと」を意味する熟語です。
with new software
「新しいソフトウェアに関して」という意味です。
Don't
worry
if
you
have
a
slow
uptake
at
first;
learning
takes
time.
(最初は理解が遅くても心配しないで、学ぶには時間がかかるものだよ。)
Don't worry
「心配しないで」という意味です。
if you have
「もしあなたが持っているなら」「もしあなたに~があるなら」という意味です。
a slow uptake
「理解が遅いこと」「物分かりが悪いこと」を意味する熟語です。
at first
「最初は」「初めは」という意味です。
learning takes time
「学習には時間がかかる」という意味です。
His
slow
uptake
in
math
class
was
a
concern
for
his
teachers.
(彼の算数の授業での理解の遅さは、先生たちの心配の種だった。)
His slow uptake
「彼の理解の遅さ」という意味です。
in math class
「算数の授業で」という意味です。
was a concern
「心配の種だった」「懸念事項だった」という意味です。
for his teachers
「彼の先生たちにとって」という意味です。
The
manager
got
frustrated
with
the
team's
slow
uptake
on
the
new
policy.
(マネージャーは、新しい方針に対するチームの理解の遅さに不満を募らせた。)
The manager
「そのマネージャーは」という意味です。
got frustrated
「不満を募らせた」「いらいらした」という意味です。
with the team's
「そのチームの」という意味です。
slow uptake
「理解の遅さ」「物分かりの悪さ」を意味する熟語です。
on the new policy
「新しい方針に関して」という意味です。
関連
slow learner
dim-witted
dense
obtuse
dull
grasping
quick uptake