memrootじしょ
英和翻訳
end credits
body fluid
handle carelessly
Easter Vigil
ruby wedding
sybaritism
late bloomer
paper shredder
lumber yard
talent scout
end credits
/ɛnd ˈkrɛdɪts/
エンド クレジッツ
1.
映画やテレビ番組の終わりに、制作スタッフ、出演者、スポンサーなどの名前や役割が表示される部分。
映画やテレビ番組の終わり近くに、制作スタッフ、出演者、スポンサーなどの名前や役割が順に表示される部分です。通常、本編の物語が終わった後に流れます。
Stay
until
the
end
credits
to
see
the
bonus
scene.
(ボーナスシーンを見るために、エンドクレジットまで残ってください。)
Stay
「残る」「滞在する」という意味です。
until
「~まで」という期間や時点を表す前置詞です。
the end credits
映画や番組の最後に流れるスタッフやキャストのリストを指します。
to see
「~するために見る」という目的を表す不定詞句です。
the bonus scene
本編の後に特別に追加される場面を指します。
The
end
credits
rolled,
and
people
started
leaving
the
theater.
(エンドクレジットが流れ始め、人々は映画館を去り始めた。)
The end credits
映画や番組の最後に流れるスタッフやキャストのリストを指します。
rolled
(映像が)「流れ始めた」「映し出された」という意味です。
and
「そして」という接続詞で、前後の文をつなぎます。
people
「人々」「観客」を指します。
started leaving
「去り始めた」という動作の開始を表します。
the theater
「映画館」を指します。
Sometimes,
there
are
bloopers
shown
during
the
end
credits.
(時々、エンドクレジット中にNG集が流れることがあります。)
Sometimes
「時々」「たまに」という頻度を表す副詞です。
there are
「~がある」という存在を表す表現です。
bloopers
撮影中の失敗談やNGシーンを指す俗語です。
shown
「表示される」「映し出される」という受動態の動詞です。
during
「~の間中」「~の間に」という期間を表す前置詞です。
the end credits
映画や番組の最後に流れるスタッフやキャストのリストを指します。
関連
opening credits
post-credits scene
mid-credits scene
cast
crew
film
movie
title sequence
acknowledgments