memrootじしょ
英和翻訳
reshoot
hydrothermal vent
reshoot
/ˌriːˈʃuːt/
リーシュート
1.
撮り直す、再撮影する
以前に撮影された映像に問題があったり、より良い結果を求める場合にもう一度撮影することを指します。映画、テレビ番組、写真などで使われることが多いです。
We
need
to
reshoot
that
scene.
(私たちはあのシーンを撮り直す必要があります。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
reshoot
「撮り直す」「再撮影する」という意味の動詞です。
that scene
「あのシーン」という特定の場面を指します。
The
director
decided
to
reshoot
the
entire
sequence.
(監督はシーケンス全体を撮り直すことに決めました。)
The director
「監督」という役割の人物を指します。
decided to
「~することに決めた」という過去の決定を表します。
reshoot
「撮り直す」「再撮影する」という意味の動詞です。
the entire sequence
「シーケンス全体」「一連の場面全体」を指します。
Due
to
a
technical
error,
they
had
to
reshoot
the
commercial.
(技術的なエラーのため、彼らはコマーシャルを撮り直さなければなりませんでした。)
Due to
「~のため」「~が原因で」という理由を表します。
a technical error
「一つの技術的なエラー」を指します。
they
「彼ら」という複数の人を指します。
had to
「~しなければならなかった」という過去の義務や必要性を表します。
reshoot
「撮り直す」「再撮影する」という意味の動詞です。
the commercial
「そのコマーシャル」「その広告」を指します。
Can
we
reshoot
this
part
for
better
lighting?
(より良い照明のためにこの部分を撮り直せますか?)
Can
「~できますか」という可能性や許可を尋ねる助動詞です。
we
「私たち」という複数の人を指します。
reshoot
「撮り直す」「再撮影する」という意味の動詞です。
this part
「この部分」という特定の箇所を指します。
for
「~のために」という目的を表す前置詞です。
better lighting
「より良い照明」を指します。
The
crew
spent
all
day
reshooting
the
action
scene.
(クルーはアクションシーンを撮り直すのに一日中費やしました。)
The crew
「その乗組員」「その撮影班」など、集団を指します。
spent
「費やした」という過去の行動を表す動詞「spend」の過去形です。
all day
「一日中」という時間的な範囲を表します。
reshooting
「撮り直すこと」という動名詞で、何に時間を費やしたかを示します。
the action scene
「そのアクションシーン」を指します。
They
often
reshoot
scenes
to
get
the
perfect
take.
(彼らは完璧なテイクを得るためによくシーンを撮り直します。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
reshoot
「撮り直す」「再撮影する」という意味の動詞です。
scenes
「複数のシーン」「場面」を指します。
to get
「~を得るために」という目的を表します。
the perfect take
「完璧なテイク(撮影された一回分の映像)」を指します。
関連
shoot
retake
refilm
remake
film
record