memrootじしょ
英和翻訳
posturing
posturing
/ˈpoʊstʃərɪŋ/
ポスチャリング
1.
他者を感心させたり、誤解させたりする目的で、特定の態度や行動、意見を示すこと。虚勢や見せかけの行為。
自身を実際よりも良く見せたり、特定の意図を隠したりするために、大げさな態度を取ったり、虚偽の意見を述べたりする行為を指します。特に、政治や社会の場で、内面と異なる外面を演じる場合によく使われます。
His
constant
posturing
for
the
cameras
was
annoying
to
everyone.
(彼が常にカメラの前で見せびらかすような態度をとるのは、皆にとって迷惑だった。)
His
彼の
constant
絶え間ない、常に続く
posturing
(見せびらかしの)態度をとること、虚勢
for the cameras
カメラの前で
was annoying
迷惑だった
to everyone
皆にとって
The
politician's
posturing
on
the
issue
didn't
convince
anyone;
his
words
lacked
sincerity.
(その政治家が問題について見せかけた態度は誰も納得させなかった。彼の言葉には誠実さが欠けていた。)
The politician's
その政治家の
posturing
見せかけの態度、虚勢
on the issue
その問題について
didn't convince
納得させなかった
anyone
誰も
his words
彼の言葉は
lacked
欠けていた
sincerity
誠実さ
All
his
tough
talk
was
just
posturing;
he
wouldn't
actually
fight.
(彼の強気な発言はすべて虚勢に過ぎず、実際には戦わないだろう。)
All his tough talk
彼のすべての強気な発言
was just posturing
単なる虚勢だった
he wouldn't actually fight
彼は実際には戦わないだろう
There
was
a
lot
of
posturing
and
bravado
before
the
negotiations
actually
started.
(交渉が実際に始まる前には、多くの虚勢や豪語があった。)
There was
〜があった
a lot of
多くの
posturing
虚勢、見せかけ
and
と
bravado
豪語、強がり
before
〜の前に
the negotiations
その交渉
actually started
実際に始まった
関連
grandstanding
posing
affectation
pretense
bluff
showing off
bravado