regressive tax

/rɪˈɡrɛsɪv tæks/ リグレッシブ タックス

1. 所得が低い人ほど所得に占める税負担の割合が高くなる税金。

逆進税は、高所得者よりも低所得者のほうが、所得に占める税金の割合が高くなる税制度です。これは、消費税など、所得にかかわらず一律にかかる税金によく見られます。結果として、所得の低い人ほど経済的な負担が大きくなり、所得格差の拡大を招く可能性があります。
A sales tax is often considered a regressive tax because it takes a larger percentage of income from low-income earners. (消費税は、低所得者から所得のより大きな割合を徴収するため、しばしば逆進税とみなされます。)
関連
proportional tax
tax burden