memrootじしょ
英和翻訳
private investigator
Mineral
private investigator
/ˌpraɪvɪt ɪnˈvɛstɪɡeɪtər/
プライヴェット・インヴェスティゲイター
1.
私立探偵、興信所
依頼を受けて、個人の行動や企業の情報などを秘密裏に調査する専門家や組織を指します。警察など公的機関とは異なり、民間のサービスです。
She
hired
a
private
investigator.
(彼女は私立探偵を雇いました。)
She
女性一人を指す代名詞です。
hired
「雇った」という過去の行動を表します。
a private investigator
「一人の私立探偵」を指します。
He
works
as
a
private
investigator.
(彼は私立探偵として働いています。)
He
男性一人を指す代名詞です。
works
「働く」という現在の状態や習慣を表します。
as
「~として」という立場や役割を表す前置詞です。
a private investigator
「一人の私立探偵」を指します。
The
company
used
a
private
investigator
for
background
checks.
(その会社は身元調査のために興信所を利用しました。)
The company
特定の会社を指します。
used
「使った」「利用した」という過去の行動を表します。
a private investigator
「一人の私立探偵」または「興信所」を指します。
for background checks
「身元調査のために」という目的を表します。
2.
興信所
個人や法人の依頼に基づき、尾行や聞き込みなどで情報収集を行う民間の調査機関を指す場合にも使われます。
She
contacted
a
private
investigator
to
find
her
missing
relative.
(彼女は行方不明の親戚を見つけるために興信所に連絡しました。)
She contacted
「彼女は連絡を取った」という過去の行動を表します。
a private investigator
ここでは「興信所」を指します。
to find
「見つけるために」という目的を表します。
her missing relative
「彼女の行方不明の親戚」を指します。
They
run
a
successful
private
investigator
business.
(彼らは成功している興信所を経営しています。)
They run
「彼らは経営している」という現在の状態を表します。
a successful private investigator
「成功している興信所」を指します。ここでは組織名として使われています。
business
「事業」や「商売」を指します。
The
lawyer
suggested
hiring
a
private
investigator
for
the
case.
(弁護士はその事件のために興信所を雇うことを提案しました。)
The lawyer suggested
「その弁護士は提案した」という過去の行動を表します。
hiring a private investigator
「興信所を雇うこと」を指します。
for the case
「その事件のために」という目的を表します。
関連
detective
sleuth
PI
investigation agency
detective agency
gumshoe