memrootじしょ
英和翻訳
part-time employment
contract job
part-time employment
/ˈpɑːrtˌtaɪm ɪmˈplɔɪmənt/
パートタイム エンプロイメント
1.
フルタイムの仕事よりも短い時間で働く雇用形態。
フルタイム勤務に比べて、週あたりの労働時間が短い雇用形態を指します。柔軟な働き方を求める人や、学業・育児などと両立したい人に選ばれることが多いです。
She
found
part-time
employment
at
a
local
cafe.
(彼女は地元のカフェでパートタイムの仕事を見つけました。)
She
「彼女」という女性を指します。
found
「見つけた」という過去の行動を表します。
part-time employment
週あたりの労働時間が短い「パートタイムの雇用」を意味します。
at
「~で」「~において」という場所を示します。
a local cafe
「地元にある一つのカフェ」を指します。
Many
students
seek
part-time
employment
to
support
their
studies.
(多くの学生は学費を賄うためにパートタイムの仕事を求めます。)
Many students
「多くの学生」を指します。
seek
「求める」「探す」という意味です。
part-time employment
週あたりの労働時間が短い「パートタイムの雇用」を意味します。
to support
「~を支えるため」「~を助けるため」という目的を示します。
their studies
「彼らの学業」を指します。
Part-time
employment
offers
flexibility
but
often
comes
with
fewer
benefits.
(パートタイムの仕事は柔軟性を提供しますが、通常は福利厚生が少なくなります。)
Part-time employment
週あたりの労働時間が短い「パートタイムの雇用」を意味します。
offers
「提供する」という意味です。
flexibility
「柔軟性」を意味します。
but
「しかし」という逆接を表します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します。
comes with
「~が伴う」「~が付属する」という意味です。
fewer benefits
「より少ない福利厚生」を指します。
The
company
is
offering
several
part-time
employment
opportunities.
(その会社はいくつかのパートタイムの雇用機会を提供しています。)
The company
「その会社」を指します。
is offering
「提供している最中である」という現在進行形です。
several
「いくつかの」という数を表します。
part-time employment
週あたりの労働時間が短い「パートタイムの雇用」を意味します。
opportunities
「機会」「チャンス」を意味します。
He
transitioned
to
part-time
employment
after
his
child
was
born.
(彼は子供が生まれた後、パートタイムの仕事に移行しました。)
He
「彼」という男性を指します。
transitioned to
「~に移行した」「~に変わった」という意味です。
part-time employment
週あたりの労働時間が短い「パートタイムの雇用」を意味します。
after
「~の後で」という時を表します。
his child
「彼の子供」を指します。
was born
「生まれた」という受動態の表現です。
関連
full-time employment
temporary employment
casual employment
freelance
gig economy
flexible hours
job sharing
contract work