memrootじしょ
英和翻訳
ornamented
ornamented
/ˈɔːrnəˌmɛntɪd/
オーナメンティッド
1.
飾り付けが施されていること。
何かに飾り付けがなされ、見た目が豊かになっている状態を指します。
The
old
building
was
richly
ornamented
with
intricate
carvings.
(その古い建物は複雑な彫刻で豪華に装飾されていた。)
The old building
「その古い建物」を指します。
was richly ornamented
「豪華に装飾されていた」という意味です。
with intricate carvings
「複雑な彫刻で」という手段や材料を示します。
Her
dress
was
heavily
ornamented
with
jewels
and
beads.
(彼女のドレスは宝石やビーズでふんだんに装飾されていた。)
Her dress
「彼女のドレス」を指します。
was heavily ornamented
「ふんだんに装飾されていた」という意味です。
with jewels and beads
「宝石やビーズで」という装飾の材料を示します。
The
ornamented
cake
looked
almost
too
beautiful
to
eat.
(飾られたケーキは、食べるのがもったいないほど美しく見えた。)
The ornamented cake
「飾られたケーキ」を指します。
looked almost
「ほとんど~に見えた」という意味です。
too beautiful to eat
「食べるには美しすぎる」、つまり「食べるのがもったいないほど美しい」という状態を表します。
The
bridge
was
ornamented
with
flags
for
the
festival.
(その橋は祭りのために旗で飾られていた。)
The bridge
「その橋」を指します。
was ornamented
「飾られていた」という意味です。
with flags
「旗で」という装飾の材料を示します。
for the festival
「祭りのために」という目的を示します。
2.
文章や音楽などが修飾語句や装飾音で飾られていること。
言語表現や音楽などが、より豊かに、あるいは複雑になるように装飾的要素が加えられている状態を指します。
His
speech
was
too
ornamented
with
flowery
language
to
be
easily
understood.
(彼のスピーチは美辞麗句で飾られすぎていて、簡単に理解できなかった。)
His speech
「彼のスピーチ」を指します。
was too ornamented
「飾りすぎだった」という意味です。
with flowery language
「美辞麗句で」という、装飾的すぎる言葉遣いを表します。
to be easily understood
「簡単に理解されるには」という意味で、結果的に理解しづらかったことを示します。
The
baroque
music
piece
was
highly
ornamented,
typical
of
the
era.
(そのバロック音楽の曲は非常に装飾的で、その時代を代表していた。)
The baroque music piece
「そのバロック音楽の曲」を指します。
was highly ornamented
「非常に装飾的だった」という意味です。
typical of the era
「その時代を代表する」特徴であることを示します。
The
poet's
style
was
rather
ornamented,
full
of
metaphors
and
similes.
(その詩人の文体はかなり装飾的で、比喩や直喩に満ちていた。)
The poet's style
「その詩人の文体」を指します。
was rather ornamented
「かなり装飾的だった」という意味です。
full of metaphors and similes
「比喩や直喩に満ちていた」という、装飾的な表現の多さを表します。
関連
decorated
adorned
embellished
bedecked
festooned
elaborate
ornate