memrootじしょ
英和翻訳
nationalization
nationalization
/ˌnæʃənəlaɪˈzeɪʃən/
ナショナライゼーション
1.
産業や商業の主要部門が民間から国家の所有または管理に移されること。
鉄道、電力、銀行などの重要な産業が、個人の手から国の管理下に移行する状態を表します。これは、公益性や経済の安定を目的として行われることが多いです。
The
government
is
considering
the
nationalization
of
the
country's
largest
railway
company.
(政府は国内最大の鉄道会社の国有化を検討している。)
The government
「政府」を指します。
is considering
「~を検討している」という意味で、現在進行形で考慮中の状態を示します。
the nationalization
「国有化」を意味します。
of the country's largest railway company
「その国で最も大きな鉄道会社」を指し、「国有化」の対象を示します。
After
the
war,
several
key
industries
underwent
nationalization
to
ensure
economic
stability.
(戦後、経済の安定を確実にするため、いくつかの主要産業が国有化された。)
After the war
「戦争が終わった後」という時を表します。
several key industries
「いくつかの重要な産業」を意味します。
underwent nationalization
「国有化された」という意味で、国有化のプロセスを経験したことを示します。
to ensure economic stability
「経済の安定を確実にするため」という目的を表します。
The
debate
over
the
nationalization
of
banks
has
intensified
recently.
(銀行の国有化に関する議論が最近激化している。)
The debate
「議論」を指します。
over the nationalization
「~の国有化について」という意味で、議論の対象を示します。
of banks
「銀行の」という意味で、国有化される対象が銀行であることを示します。
has intensified
「激化している」という意味で、議論がより活発になっている状態を表します。
recently
「最近」という時を表します。
Proponents
argue
that
nationalization
can
lead
to
fairer
distribution
of
resources.
(賛成派は、国有化が資源のより公平な分配につながる可能性があると主張している。)
Proponents
「賛成派」や「支持者」を指します。
argue that
「~だと主張する」という意味です。
nationalization
「国有化」を意味します。
can lead to
「~につながる可能性がある」という意味で、結果を示すフレーズです。
fairer distribution
「より公平な分配」を意味します。
of resources
「資源の」という意味です。
The
party's
manifesto
included
a
clear
commitment
to
further
nationalization.
(その党のマニフェストには、さらなる国有化への明確な公約が含まれていた。)
The party's manifesto
「その政党の公約や政策声明」を指します。
included
「~を含んでいた」という意味です。
a clear commitment
「明確な公約」や「確固たる約束」を意味します。
to further nationalization
「さらなる国有化へ」という意味で、コミットメントの対象を示します。
関連
privatization
socialization
expropriation
state control
government takeover
public ownership