memrootじしょ
英和翻訳
public ownership
zoology
public ownership
/ˌpʌblɪk ˈəʊnərʃɪp/
パブリック オウナーシップ
1.
政府や公衆が、企業、財産、資源などを所有している状態。
企業、施設、資源などが政府、地方自治体、または広範な公衆によって所有・管理されている状況を指します。これは、私有制と対比される概念で、公益性や社会全体の利益を重視する際に採用されることがあります。
The
debate
over
public
ownership
of
railways
has
been
ongoing
for
decades.
(鉄道の公的所有を巡る議論は何十年も続いています。)
The debate
その議論
over
~を巡る、~に関する
public ownership
公的所有、公有
of railways
鉄道の
has been ongoing
ずっと続いています
for decades
何十年も
Advocates
argue
for
public
ownership
of
essential
services
like
water
and
electricity.
(提唱者たちは、水道や電気のような不可欠なサービスの公的所有を主張しています。)
Advocates
提唱者たち、支持者たち
argue for
~を主張する
public ownership
公的所有
of essential services
不可欠なサービスの
like water and electricity
水道や電気のような
Many
socialist
policies
involve
increasing
public
ownership
in
key
industries.
(多くの社会主義政策は、主要産業における公的所有の増加を伴います。)
Many socialist policies
多くの社会主義政策
involve
~を伴う、~を含む
increasing
増加させること
public ownership
公的所有
in key industries
主要産業において
The
transition
from
private
to
public
ownership
can
be
a
complex
process.
(私有から公有への移行は複雑なプロセスとなり得ます。)
The transition
その移行
from private
私有から
to public ownership
公的所有へ
can be
~となり得る
a complex process
複雑なプロセス
関連
nationalization
socialization
state ownership
common ownership
public sector
privatization
private ownership