memrootじしょ
英和翻訳
knot
knot
[nɒt]
ノット
1.
紐や糸などを締めてできる塊。
紐や糸などが絡み合ってできる物理的な「結び目」の状態や、結ぶという行為自体を指す場合に使われます。
Tie
a
knot.
(結び目を作って。)
Tie
紐などを「結ぶ」という動作を表します。
a knot
「結び目」を指します。
The
rope
had
a
tight
knot
in
it.
(ロープには固い結び目ができていた。)
The rope
「そのロープ」を指します。
had
「持っていた」「できていた」という意味の過去形です。
a tight knot
「固い結び目」を指します。
in it.
「それの中に」という意味で、ロープの中に結び目があったことを示します。
She
tied
a
knot
in
her
shoelaces.
(彼女は靴ひもを結んだ。)
She
「彼女」という人を指します。
tied
「結んだ」という過去の動作を表します。
a knot
「結び目」を指します。
in her shoelaces.
「彼女の靴ひもに」という意味です。
Untying
this
knot
is
difficult.
(この結び目を解くのは難しい。)
Untying
「解くこと」という動作を名詞のように扱っています。
this knot
「この結び目」を指します。
is difficult.
「難しい」という意味です。
2.
速度の単位で、1時間に1海里進む速さ(約1.852キロメートル毎時)。主に船舶や航空機で使われます。
船舶や航空機の速さを表す際に用いられる専門的な速度単位を指します。1ノットは約1時間に1海里進む速さです。
The
ship
is
traveling
at
20
knots.
(その船は20ノットで航行している。)
The ship
「その船」を指します。
is traveling
「移動している」「進んでいる」という現在の進行中の動作を表します。
at 20 knots.
「20ノットの速度で」という意味です。速度単位として使われます。
The
wind
speed
was
reported
to
be
30
knots.
(風速は30ノットと報告された。)
The wind speed
「風速」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
reported
「報告された」という意味です。
to be 30 knots.
「30ノットであると」という意味です。ここでも速度単位として使われます。
Aircraft
often
measure
speed
in
knots.
(航空機はしばしば速度をノット単位で測定する。)
Aircraft
「航空機」を指します。
often measure
「しばしば測定する」という習慣的な動作を表します。
speed
「速度」を指します。
in knots.
「ノット単位で」という意味です。
3.
解決が難しい問題や困難。
物理的な結び目から転じて、比喩的に解決が難しい問題や困難な状況、複雑に絡み合った事柄を指す際に用いられます。
Solving
this
problem
is
a
tough
knot.
(この問題を解決するのは難問だ。)
Solving
「解決すること」という動作を名詞のように扱っています。
this problem
「この問題」を指します。
is a tough knot.
「難しい結び目だ」という意味で、ここでは「難問だ」という比喩として使われています。
We
are
facing
a
complex
knot
in
the
negotiation.
(私たちは交渉で複雑な難題に直面している。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
are facing
「直面している」という現在の進行中の状態を表します。
a complex knot
「複雑な結び目」という意味で、ここでは「複雑な難題」を指します。
in the negotiation.
「交渉において」という意味です。
This
issue
remains
a
stubborn
knot
for
the
team.
(この問題はチームにとってなかなか解決しない問題のままだ。)
This issue
「この問題」を指します。
remains
「~のままである」という意味です。
a stubborn knot
「頑固な結び目」という意味で、ここでは「なかなか解決しない問題」を指します。
for the team.
「チームにとって」という意味です。
関連
tie
rope
tangle
bond
speed
problem
difficulty
group
cluster