ice melt

/aɪs mɛlt/ アイス メルト

1. 融雪剤、凍結防止剤

路面や通路に積もった氷や雪を溶かし、凍結を防ぐために撒かれる化学物質や混合物を指します。主に冬場に使用され、安全な移動を確保する目的があります。
We need to spread more ice melt on the driveway before it freezes solid tonight. (今夜完全に凍結する前に、車道にもっと融雪剤を撒く必要があります。)

2. 氷の融解、氷が溶けること

固体である氷が熱を受けて液体である水に変化する過程や状態を指します。地球温暖化に関連して、極地の氷が溶ける現象を指す場合が多く、環境問題の文脈で使われることもあります。
The spring brings warmer temperatures, accelerating the ice melt on the lakes. (春は気温が上昇し、湖の氷の融解を加速させます。)
関連
de-icer
rock salt
glacier melt