memrootじしょ
英和翻訳
ice fog
30-pin connector
made to
kebab case
gain immunity
Agda
in a week
narcotics trade
dance instructor
jeerer
ice fog
/aɪs fɒɡ/
アイス フォッグ
1.
非常に寒い気象条件(通常、摂氏マイナス30度以下)で発生する、空気中に浮遊する微細な氷の結晶で構成された霧。
大気中の水蒸気が極めて低い温度で直接氷の結晶となり、地表近くに浮遊して視界を著しく悪くする気象現象を指します。特に北極圏や南極圏、また非常に寒い大陸の内陸地域で発生しやすく、ダイヤモンドダストと混同されることもありますが、こちらは視程を妨げるほど濃い状態を言います。
The
Alaskan
village
was
shrouded
in
a
thick
ice
fog,
reducing
visibility
to
almost
zero.
(アラスカの村は濃い氷霧に覆われ、視界はほとんどゼロになった。)
The Alaskan village
「アラスカの村」を指します。
was shrouded in
「~に覆われていた」という意味です。
a thick ice fog
「濃い氷霧」を指します。
reducing visibility
「視界を低下させる」という意味です。
to almost zero
「ほとんどゼロに」という意味です。
Pilots
must
be
extremely
careful
when
flying
in
areas
prone
to
ice
fog.
(氷霧が発生しやすい地域を飛行する際、パイロットは細心の注意を払わなければならない。)
Pilots
「パイロットたち」を指します。
must be extremely careful
「非常に注意深くなければならない」という意味です。
when flying
「飛行する際に」という意味です。
in areas
「地域で」という意味です。
prone to ice fog
「氷霧が発生しやすい」という意味です。
Ice
fog
often
occurs
in
regions
where
temperatures
consistently
drop
below
-40°C.
(氷霧は、気温が常に-40°Cを下回る地域でしばしば発生する。)
Ice fog
「氷霧」を指します。
often occurs
「しばしば発生する」という意味です。
in regions
「地域で」という意味です。
where temperatures
「気温が~である場所で」という意味です。
consistently drop below
「常に~以下に下がる」という意味です。
-40°C
「摂氏マイナス40度」を指します。
Driving
conditions
were
hazardous
due
to
the
sudden
formation
of
ice
fog.
(突然の氷霧の発生により、運転状況は危険だった。)
Driving conditions
「運転状況」を指します。
were hazardous
「危険だった」という意味です。
due to
「~のために」「~が原因で」という意味です。
the sudden formation
「突然の形成」を指します。
of ice fog
「氷霧の」という意味です。
関連
fog
mist
haze
freezing fog
blizzard
whiteout
ice crystals
diamond dust
supercooled water
visibility