memrootじしょ
英和翻訳
hiccup
hiccup
[ˈhɪkʌp]
ヒカップ
1.
しゃっくり
横隔膜が急激に収縮し、声帯が閉じることで特徴的な音を伴って空気を吸い込む無意識の反射運動です。
I
have
a
persistent
hiccup.
(しゃっくりが止まりません。)
I
「私」を指します。
have
「〜を持っている」という状態を表します。
a persistent
「しつこい、持続的な」という意味です。
hiccup
「しゃっくり」を意味します。
Drinking
water
upside
down
sometimes
helps
with
hiccups.
(逆さまに水を飲むと、時々しゃっくりに効きます。)
Drinking water
「水を飲むこと」を指します。
upside down
「逆さまに」という意味です。
sometimes
「時々」という意味の副詞です。
helps with
「〜に効果がある、〜の助けになる」という意味です。
hiccups
「しゃっくり」を意味し、複数形になっています。
He
got
the
hiccups
after
eating
too
fast.
(彼は急いで食べ過ぎた後、しゃっくりが出ました。)
He
「彼」を指します。
got the hiccups
「しゃっくりが出た」という表現です。
after eating
「食べた後で」という意味です。
too fast
「速すぎる」という意味で、ここでは「急いで」となります。
2.
ちょっとした問題、一時的な障害、小さな遅れ
何か順調に進んでいる中で発生する、軽微で一時的な困難や遅延を指す比喩的な表現です。
The
project
hit
a
small
hiccup,
but
we
quickly
resolved
it.
(プロジェクトは小さな問題に直面しましたが、すぐに解決しました。)
The project
「そのプロジェクト」を指します。
hit a small hiccup
「小さな問題にぶつかった」という比喩的な表現です。
but
「しかし」という逆接を表します。
we quickly
「私たちは素早く」という意味です。
resolved it
「それを解決した」という意味です。
We
had
a
few
technical
hiccups
during
the
live
stream.
(ライブ配信中にいくつかの技術的な問題がありました。)
We had
「私たちには〜があった」という意味です。
a few
「いくつか、少数の」という意味です。
technical hiccups
「技術的な問題」を意味します。
during
「〜の間に」という意味の前置詞です。
the live stream
「そのライブ配信」を指します。
Don't
worry,
it's
just
a
minor
hiccup,
not
a
major
problem.
(心配しないで、それはただの些細な問題で、大きな問題ではありません。)
Don't worry
「心配しないで」という表現です。
it's just
「それは単なる〜だ」という意味です。
a minor hiccup
「些細な問題、小さな障害」を意味します。
not a major problem
「大きな問題ではない」という意味です。
関連
glitch
snag
setback
issue
spasm
obstacle