memrootじしょ
英和翻訳
handset
handset
/ˈhændˌsɛt/
ハンドセット
1.
電話の受話器。
固定電話や昔の電話で、耳にあてる部分と口にあてる部分が一体になった、手で持つ部分を指します。
Please
replace
the
handset
after
you
finish
your
call.
(通話が終わったら受話器を元に戻してください。)
Please replace
「~を戻してください」という丁寧な依頼です。
the handset
「その受話器」を指します。
after
「~の後で」という意味です。
you finish
「あなたが終える」という意味です。
your call
「あなたの通話」を指します。
He
picked
up
the
handset
to
make
a
phone
call.
(彼は電話をかけるために受話器を取りました。)
He picked up
「彼は拾い上げた」という意味です。
the handset
「その受話器」を指します。
to make
「~するために」という目的を表します。
a phone call
「電話をかけること」を指します。
Hold
the
handset
to
your
ear.
(受話器を耳にあててください。)
Hold
「持ってください」という指示です。
the handset
「その受話器」を指します。
to your ear
「あなたの耳に」という意味です。
2.
携帯電話や無線子機などの手で持つ通信機器。
受話器としての機能だけでなく、無線で通信できる小型の機器全般を指すことがあります。特にモバイルデバイスやコードレス電話の子機などを指す場合に用いられます。
She
bought
a
new
smartphone,
which
is
a
type
of
handset.
(彼女は新しいスマートフォンを買いましたが、それは一種のハンドセットです。)
She bought
「彼女は買った」という過去の行動です。
a new smartphone
「新しいスマートフォン」を指します。
which is
関係代名詞で、「それは~である」と先行詞(a new smartphone)を説明します。
a type of
「~の一種」という意味です。
handset
「ハンドセット」を指します。
The
cordless
phone
system
comes
with
two
handsets.
(そのコードレス電話システムには、子機が2台付属しています。)
The cordless phone system
「そのコードレス電話システム」を指します。
comes with
「~が付属している」「~が付いてくる」という意味です。
two handsets
「2つのハンドセット(子機)」を指します。
Modern
mobile
devices
are
often
referred
to
as
handsets.
(現代のモバイル機器は、しばしばハンドセットと呼ばれます。)
Modern mobile devices
「現代のモバイル機器」を指します。
are often referred to as
「しばしば~として言及される」という意味です。
handsets
「ハンドセット」という言葉を指します。
関連
phone
telephone
mobile
smartphone
receiver
earpiece
mouthpiece
device
cordless phone
mobile phone