memrootじしょ
英和翻訳
freshen up
ICO
hypocrite
emission control
rectum
Rich
apocope
principledness
mass mailing
willful
freshen up
[ˈfrɛʃən ʌp]
フレッシュン アップ
1.
身だしなみを整える、さっぱりする、気分をリフレッシュする
短い休憩や軽い身支度で、より清潔で活動的になる状態、または気分がすっきりする様子を表します。
I
need
to
freshen
up
before
the
meeting.
(会議の前に身だしなみを整える必要がある。)
I
「私」という一人称代名詞です。
need to
「~する必要がある」という意味を表します。
freshen up
「身だしなみを整える」「さっぱりする」という行動を指します。
before
「~の前に」という時を表す前置詞です。
the meeting
特定の「会議」を指します。
Let
me
just
go
freshen
up
in
the
restroom.
(ちょっと化粧室に行ってさっぱりさせてください。)
Let me
「私に~させてください」という許可を求める表現です。
just
「ちょっと」「単に」という軽いニュアンスを加えます。
go
「行く」という動詞です。
freshen up
「さっぱりする」「身支度をする」という意味の句動詞です。
in
「~の中で」という場所を表す前置詞です。
the restroom
「化粧室」「お手洗い」を指します。
A
quick
shower
will
help
me
freshen
up.
(簡単なシャワーでさっぱりできるでしょう。)
A quick shower
「簡単なシャワー」「さっと浴びるシャワー」を指します。
will help
「助けになるだろう」「~の手助けをするだろう」という未来の行為を示します。
me
「私を」という目的格の代名詞です。
freshen up
「さっぱりさせる」「気分転換させる」という意味の句動詞です。
2.
綺麗にする、新しくする、活性化する
古くなったものや汚れたものを手入れして、より良く、より新しい状態にする様子を示します。また、物事を活性化させる意味でも使われます。
We
should
freshen
up
the
living
room
with
a
new
coat
of
paint.
(新しいペンキでリビングを綺麗にすべきだ。)
We
「私たち」という一人称複数の代名詞です。
should
「~すべきだ」という義務や助言を表します。
freshen up
「綺麗にする」「刷新する」という意味の句動詞です。
the living room
「その居間」を指します。
with
「~を使って」「~で」という手段や道具を表す前置詞です。
a new coat of paint
「新しいペンキをひと塗りすること」を指します。
Let's
freshen
up
the
garden
by
planting
some
flowers.
(花を植えて庭を綺麗にしよう。)
Let's
「~しよう」という提案や勧誘の表現です。
freshen up
「綺麗にする」「美しくする」という意味の句動詞です。
the garden
「その庭」を指します。
by planting
「~を植えることによって」という手段を表します。
some flowers
「いくつかの花」を指します。
The
bakery
decided
to
freshen
up
their
menu
with
some
seasonal
items.
(そのパン屋は季節限定品でメニューを刷新することにした。)
The bakery
「そのパン屋」を指します。
decided to
「~することに決めた」という過去の意思決定を表します。
freshen up
「刷新する」「活気を吹き込む」という意味の句動詞です。
their menu
「彼らのメニュー」を指します。
with
「~を使って」「~で」という手段や要素を表す前置詞です。
some seasonal items
「いくつかの季節限定品」を指します。
関連
refresh
clean up
tidy up
spruce up
revitalize
cleanse