fingerpicking

/ˈfɪŋɡərˌpɪkɪŋ/ フィンガーピッキング

1. 弦楽器(特にギター)をピックを使わず指で弾く演奏技術。

ギターやバンジョーなどの弦楽器において、ピックを使わずに親指、人差し指、中指など複数の指を使い、弦を個別に弾いて演奏する技術全般を指します。これにより、和音と単音の組み合わせなど、複雑な表現が可能になります。
He demonstrated a complex fingerpicking pattern. (彼は複雑なフィンガーピッキングのパターンを実演しました。)

2. ブルースやフォークなどのジャンルで用いられる、指弾きによる特定の演奏スタイルやその音楽。

特にブルース、フォーク、カントリー、ラグタイムなどの音楽ジャンルにおいて、ベースラインとメロディを同時に指で弾くといった、そのジャンル特有の指弾きスタイルや、それによって生み出される音楽そのものを指す場合もあります。
His new album features amazing fingerpicking. (彼の新しいアルバムは素晴らしいフィンガーピッキングを特徴としています。)