strumming

/ˈstrʌmɪŋ/ ストラミング

1. 弦楽器、特にギターの弦を指やピックでかき鳴らす行為。

ギターやウクレレなどの弦楽器の弦を、指やピックを使って上下に掃くように弾く動作全般を指します。主にリズムを作り出す際によく用いられる奏法で、歌の伴奏などカジュアルな演奏によく見られます。
He began strumming his guitar softly. (彼はそっとギターをかき鳴らし始めた。)

2. 弦楽器をかき鳴らすことで生じる、特徴的な音。

弦楽器を弾く「動作」から生じる「音」そのものを指す場合に使われます。特に、その音が周囲に響き渡っている状況や、特定の音色を指す際に用いられます。
The strumming from the next room was soothing. (隣の部屋から聞こえるかき鳴らす音は心地よかった。)