memrootじしょ
英和翻訳
end of life
end of life
[ɛnd əv laɪf]
エンド オブ ライフ
1.
人や動物の生命が尽きる直前の期間や状態。医療や介護の文脈で用いられる。
生物、特に人や動物が寿命を終える直前の期間を指します。医療や介護の現場で、患者の尊厳を尊重し、苦痛を和らげるケアを計画する際に用いられることが多い表現です。
She
received
palliative
care
during
her
end
of
life.
(彼女は終末期に緩和ケアを受けました。)
She
「彼女」を指します。
received
「~を受け取った」という過去の行為を表します。
palliative care
「緩和ケア」を指し、症状の緩和と生活の質の向上を目的とした医療です。
during
「~の間」という期間を表します。
her
「彼女の」という所有を表します。
end of life
「終末期」を指します。
Decisions
about
end-of-life
care
are
very
personal.
(終末期ケアに関する決定は非常に個人的なものです。)
Decisions
「決定」を指します。
about
「~について」という関連を表します。
end-of-life care
「終末期ケア」を指します。
are
「~である」という状態を表します。
very
「非常に」という程度を表します。
personal
「個人的な」という性質を表します。
Many
families
struggle
with
end-of-life
discussions.
(多くの家族が終末期に関する話し合いに苦慮しています。)
Many families
「多くの家族」を指します。
struggle with
「~に苦慮する」「~に困難を感じる」という状態を表します。
end-of-life discussions
「終末期に関する話し合い」を指します。
2.
製品、サービス、またはシステムの有用な期間が終了する時点。
技術製品、ソフトウェア、またはサービスのサポートや提供が終了する時点を指します。この時期を過ぎると、セキュリティアップデートや技術サポートが提供されなくなることが多く、利用者には新しいバージョンや代替品への移行が促されます。
The
software
reached
its
end
of
life
last
year,
so
we
need
to
upgrade.
(そのソフトウェアは昨年サービス終了となり、アップグレードが必要です。)
The software
「そのソフトウェア」を指します。
reached
「~に達した」という到達を表します。
its
「その(ソフトウェアの)」という所有を表します。
end of life
「製品寿命」「サービス終了」を指します。
last year
「昨年」という時間を表します。
so
「だから」「そのため」という結果を表します。
we need to upgrade
「私たちはアップグレードする必要がある」という必要性を表します。
Manufacturers
often
announce
end-of-life
dates
for
their
products.
(製造元はしばしば製品の寿命終了日を発表します。)
Manufacturers
「製造元」「メーカー」を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します。
announce
「~を発表する」という行為を表します。
end-of-life dates
「製品寿命終了日」を指します。
for their products
「彼らの製品のために」という目的や対象を表します。
We
need
to
plan
for
the
end
of
life
of
our
current
server
system.
(現在のサーバーシステムの寿命終了に備える必要があります。)
We need to plan
「私たちは計画する必要がある」という必要性を表します。
for
「~のために」「~に備えて」という目的や準備を表します。
the end of life
「寿命の終わり」を指します。
of our current server system
「私たちの現在のサーバーシステムの」という所属や関連を表します.
関連
death
demise
expiration
discontinuation
sunset
obsolescence
terminal phase
palliative care
euthanasia