dado

/ˈdeɪdoʊ/ デイドー

1. 壁の下部装飾、腰壁

壁の腰の高さの部分で、汚れや損傷から壁を保護したり、装飾的な役割を果たしたりします。通常、異なる素材や色で仕上げられています。
The architect suggested painting the dado a contrasting color. (建築家は腰壁を対照的な色に塗ることを提案しました。)

2. 木材の溝、ほぞ穴

木材に別の木材をはめ込むために、板の表面を横切って切られる直角の溝のことです。棚や引き出しの構造によく使われます。
He used a router to cut a dado for the shelf. (彼はルーターを使って棚用の溝を切りました。)
関連
wainscot
skirting
rabbet