memrootじしょ
英和翻訳
aponeurosis
aponeurosis
/ˌæpənjʊˈrəʊsɪs/
アポニューローシス
1.
腱膜
筋肉と骨などをつなぐ結合組織の一種で、平坦でシート状の広がりを持つ腱を指します。特に、腹部や頭皮などに多く見られます。
The
rectus
abdominis
muscle
is
enclosed
by
an
aponeurosis.
(腹直筋は腱膜に包まれています。)
The rectus abdominis muscle
腹部の垂直な筋肉である腹直筋を指します。
is enclosed
「~に囲まれている」「~に包まれている」という意味です。
by an aponeurosis
結合組織の一種である腱膜によって、という意味です。
Damage
to
the
aponeurosis
can
result
in
a
hernia.
(腱膜の損傷はヘルニアを引き起こす可能性があります。)
Damage
「損傷」「損害」という意味です。
to the aponeurosis
腱膜に対して、という意味です。
can result in
「~という結果になる可能性がある」「~を引き起こす可能性がある」という意味です。
a hernia
臓器などが組織の弱い部分から飛び出す状態を指す「ヘルニア」です。
The
palmar
aponeurosis
is
located
in
the
hand.
(手掌腱膜は手に位置しています。)
The palmar aponeurosis
手のひら(手掌)にある腱膜を指します。
is located
「~に位置している」「~がある」という意味です。
in the hand
手の中に、という意味です。
Many
muscles
attach
to
bones
via
tendons
or
aponeuroses.
(多くの筋肉は、腱や腱膜を介して骨に付着しています。)
Many muscles
多数の筋肉を指します。
attach to bones
骨に付着するという意味です。
via tendons or aponeuroses
腱(tendon)または腱膜(aponeurosis)を介して、という意味です。
An
aponeurosis
functions
to
connect
muscle
to
bone
or
other
muscles.
(腱膜は筋肉と骨、または他の筋肉を結合する機能を持ちます。)
An aponeurosis
腱膜(一つ)を指します。
functions to connect
「~を結合する機能を持つ」という意味です。
muscle to bone or other muscles
筋肉を骨、あるいは他の筋肉に、という意味です。
関連
Tendon
Ligament
Fascia
Connective tissue
Muscle