memrootじしょ
英和翻訳
come to terms
come to terms
/kʌm tə tɜːrmz/
カム・トゥー・タームズ
1.
困難な状況や避けられない事実を受け入れ、それと向き合い、心の整理をつけること。
避けられない、または変えられない事柄に対して、最終的にそれを受け入れ、前向きに進む準備ができた状態を指します。特に、悲しみ、損失、失敗など、感情的に対処が難しいことに対して使われます。
She
had
to
come
to
terms
with
the
fact
that
her
father
was
gone.
(彼女は父親が亡くなったという事実を受け入れなければならなかった。)
She
話されている女性を指します。
had to
〜しなければならなかった、という義務や必要性を示します。
come to terms with
〜を受け入れる、〜と和解するという意味の熟語です。
the fact that
〜という事実、という意味で、具体的な内容が後に続きます。
her father
彼女の父親を指します。
was gone
亡くなった、いなくなってしまった状態を表します。
It
took
him
a
long
time
to
come
to
terms
with
his
illness.
(彼が自分の病気を受け入れるまでには長い時間がかかった。)
It took him
彼に〜の時間がかかった、という時間を表す構文です。
a long time
長い時間、という意味です。
to come to terms with
〜を受け入れる、〜と和解するという意味の熟語です。
his illness
彼の病気を指します。
Eventually,
they
came
to
terms
with
their
defeat.
(結局、彼らは自分たちの敗北を受け入れた。)
Eventually
最終的に、やがて、という意味です。
they
彼ら、彼女ら、それら、という複数の人や物を指します。
came to terms with
〜を受け入れる、〜と和解するという意味の熟語です。過去形になっています。
their defeat
彼らの敗北を指します。
2.
意見の相違や交渉の末、双方または複数者間で合意に達すること。
交渉や議論の末、両者が納得する形で合意に達すること、あるいは特定の問題に関して条件を整理し、合意を形成することを意味します。特に、金銭的な問題や契約などで使われることが多いです。
The
two
companies
finally
came
to
terms
on
the
merger.
(その2社はついに合併について合意に達した。)
The two companies
その二つの会社を指します。
finally
ついに、ようやく、という意味です。
came to terms on
〜について合意に達する、という合意の内容を示す熟語です。過去形になっています。
the merger
その合併を指します。
After
long
negotiations,
they
came
to
terms
about
the
price.
(長い交渉の後、彼らは価格について合意に達した。)
After long negotiations
長い交渉の後、という意味です。
they
彼ら、彼女ら、という複数の人たちを指します。
came to terms about
〜について合意に達する、という合意の内容を示す熟語です。過去形になっています。
the price
その価格を指します。
We
hope
to
come
to
terms
with
the
supplier
by
next
week.
(私たちは来週までに供給業者と合意に達したいと考えています。)
We hope to
私たちは〜することを望む、という意味です。
come to terms with
〜と合意に達する、という意味の熟語です。
the supplier
その供給業者を指します。
by next week
来週までに、という意味で、期限を示します。
関連
accept
reconcile
adjust
agree
settle
compromise
reach an agreement