memrootじしょ
英和翻訳
cling to
articulacy
bile
fairness
persist in
appointment
cling to
[klɪŋ tuː]
クリング トゥー
1.
固くしがみつく、しっかりつかむ
恐怖や不安定さから、または単に落ちないように、物理的な対象に強くしがみつく様子を表します。
The
child
clung
to
his
mother's
hand
in
the
crowded
street.
(子供は混雑した通りで母親の手をしっかり握っていた。)
The child
その子供を指します。
clung to
過去に何かにしっかりとつかんだ、しがみついた状態を表す動詞句です。
his mother's hand
「彼の母親の手」を指します。
in the crowded street
「混雑した通りの中で」という場所を表します。
He
clung
to
the
rope
to
avoid
falling
into
the
ravine.
(彼は渓谷に落ちないようにロープに必死でしがみついた。)
He
男性の三人称単数代名詞で「彼」を指します。
clung to
過去に何かにしっかりとつかんだ、しがみついた状態を表す動詞句です。
the rope
「そのロープ」を指します。
to avoid falling
「落ちることを避けるために」という目的を表します。
into the ravine
「渓谷の中へ」という方向と場所を表します。
Wet
leaves
clung
to
the
car's
windshield.
(濡れた葉が車のフロントガラスにべったりとくっついていた。)
Wet leaves
「濡れた葉」を指します。
clung to
過去に何かにぴったりとくっついていた、しがみついていた状態を表す動詞句です。
the car's windshield
「その車のフロントガラス」を指します。
2.
思想や習慣などに固執する、しがみつく
新しい状況や変化にもかかわらず、過去の信念、習慣、または感情に固執し、手放さない精神的な状態を表します。
She
still
clings
to
the
hope
that
he
will
return.
(彼女は彼が戻ってくるとの希望にまだしがみついている。)
She
女性の三人称単数代名詞で「彼女」を指します。
still clings to
「まだ~に固執している」「まだ~にしがみついている」という、現在の継続的な状態を表します。
the hope
「その希望」を指します。
that he will return
「彼が戻ってくるだろうという」という、希望の内容を説明する節です。
Many
people
cling
to
traditional
values.
(多くの人が伝統的な価値観に固執する。)
Many people
「多くの人々」を指します。
cling to
「~に固執する」「~にしがみつく」という、慣習や思想に対して用いられる動詞句です。
traditional values
「伝統的な価値観」を指します。
He
clung
to
his
outdated
theories
despite
new
evidence.
(彼は新たな証拠にもかかわらず、時代遅れの理論に固執した。)
He
男性の三人称単数代名詞で「彼」を指します。
clung to
過去に何かに固執していた、しがみついていた状態を表す動詞句です。
his outdated theories
「彼の時代遅れの理論」を指します。
despite new evidence
「新たな証拠にもかかわらず」という譲歩を表します。
関連
hold on
stick to
adhere to
grasp
embrace