memrootじしょ
英和翻訳
chrysalis
chrysalis
ˈkrɪsəlɪs
クリサリス
1.
チョウやガなどが幼虫から成虫になる間に通る、硬い殻に覆われた休眠状態(さなぎ)。
チョウやガなどが、幼虫(イモムシなど)から成虫(チョウやガ)に変態する途中で過ごす段階です。硬い外皮(殻)に覆われており、内部では劇的な体の再構築が行われています。この殻自体や、この段階の状態を指します。
The
caterpillar
entered
its
chrysalis
stage.
(その毛虫はさなぎの段階に入りました。)
The caterpillar
「その毛虫」。
entered
「〜に入った」(enterの過去形)。
its chrysalis stage
「そのさなぎの段階」。
The
butterfly
emerged
from
its
chrysalis
perfectly
formed.
(そのチョウは完璧な形になってさなぎから現れました。)
The butterfly
「そのチョウ」。
emerged from
「〜から出現した」。
its chrysalis
「そのさなぎから」。
perfectly formed
「完璧な形になって」。
She
showed
us
a
photograph
of
a
chrysalis
hanging
from
a
branch.
(彼女は枝からぶら下がっているさなぎの写真を見せてくれました。)
She showed
「彼女は見せた」。
us
「私たちに」。
a photograph of
「〜の写真」。
a chrysalis
「一つのさなぎ」。
hanging from a branch
「枝からぶら下がっている」。
2.
変化や発展の途上にある、保護された状態や場所。
物理的なさなぎのように、何かが外部から守られながら内部で変化や準備を進めている状態を比喩的に表します。これはプロジェクト、個人、組織など、様々なものに適用できます。やがて新たな形や段階へと移行する前の一時的な状態や、その間を過ごす場所を指すことがあります。
The
company
is
still
in
its
chrysalis
before
the
product
launch.
(その会社は製品発売前でまだ準備期間中です。)
The company
「その会社」。
is still
「まだ〜である」。
in its chrysalis
「そのさなぎの中にいる」、比喩的に「準備期間中である」。
before the product launch
「製品発売の前に」。
He
saw
this
period
of
isolation
as
a
chrysalis
for
personal
growth.
(彼はこの孤立期間を自己成長のための準備期間と見なしました。)
He saw
「彼は見た」。
this period of isolation
「この孤立期間を」。
as a chrysalis
「さなぎとして」。
for personal growth
「個人的な成長のための」。
The
art
studio
served
as
a
chrysalis
for
her
creativity.
(そのアートスタジオは、彼女の創造性にとっての隠れ家となりました。)
The art studio
「そのアートスタジオ」。
served as
「〜として機能した」。
a chrysalis
「さなぎとして」、比喩的に「創造のための隠れ家」。
for her creativity
「彼女の創造性のための」。
関連
pupa
cocoon
larva
caterpillar
butterfly
moth
metamorphosis
transformation
stage
development