memrootじしょ
英和翻訳
bear up
bear up
/bɛər ʌp/
ベアアップ
1.
困難な状況や不幸な出来事にもかかわらず、元気でいる、または精神的に持ちこたえる。
困難な状況や不幸な出来事に直面している人が、気持ちを強く持ち、悲観的にならずに状況を乗り切ろうと努力する様子を表します。
She's
bearing
up
well
despite
her
illness.
(彼女は病気にもかかわらず、よく耐え忍んでいます。)
She's
"She is"の短縮形。「彼女は」という女性を指します。
bearing up
「困難な状況で元気にしている」「耐え忍ぶ」という意味の句動詞です。
well
「うまく」「よく」という状態や程度を表します。
despite
「~にもかかわらず」という逆接を表す前置詞です。
her illness
「彼女の病気」を指します。
How
are
you
bearing
up
after
the
news?
(その知らせの後、どう耐え忍んでいますか?)
How
「どのように」と方法を尋ねる疑問詞です。
are you
現在進行形や状態を尋ねる際の主語と動詞です。
bearing up
「困難な状況で元気にしている」「耐え忍ぶ」という意味の句動詞です。
after
「~の後で」という時を表す前置詞です。
the news
「その知らせ」「そのニュース」を指します。
We
all
need
to
bear
up
in
these
tough
times.
(私たちは皆、この厳しい時期を耐え忍ぶ必要があります。)
We all
「私たち全員」を指します。
need to
「~する必要がある」という必要性を表す表現です。
bear up
「困難な状況で元気にしている」「耐え忍ぶ」という意味の句動詞です。
in
「~の中に」「~の間に」という場所や時を表す前置詞です。
these tough times
「これらの厳しい時期」「この困難な時代」を指します。
2.
(検査や批判に)耐えて、真実である、または有効であると証明される。
主張や証拠などが、厳密な検査や批判にさらされたときに、その正しさや有効性が保たれる、あるいは証明される様子を表します。
His
alibi
did
not
bear
up
under
police
questioning.
(彼の主張は警察の尋問に耐えられなかった。)
His alibi
「彼の弁解」「彼のアリバイ」を指します。
did not
過去の否定を表す助動詞です。
bear up
(検査や批判に)「耐える」「有効であると証明される」という意味の句動詞です。
under
「~のもとで」「~の状況下で」という状態を表す前置詞です。
police questioning
「警察の尋問」「警察の取り調べ」を指します。
The
theory
failed
to
bear
up
against
new
evidence.
(その理論は新しい証拠に耐えられなかった。)
The theory
「その理論」を指します。
failed to
「~できなかった」「~しそこなった」という失敗を表す表現です。
bear up
(検査や批判に)「耐える」「有効であると証明される」という意味の句動詞です。
against
「~に反して」「~に対抗して」という対立を表す前置詞です。
new evidence
「新しい証拠」を指します。
Does
your
story
bear
up
under
close
examination?
(あなたの話は綿密な調査に耐えられますか?)
Does
疑問文を作る際の助動詞です。
your story
「あなたの話」「あなたの物語」を指します。
bear up
(検査や批判に)「耐える」「有効であると証明される」という意味の句動詞です。
under
「~のもとで」「~の状況下で」という状態を表す前置詞です。
close examination
「綿密な調査」「詳細な検査」を指します。
関連
endure
cope
persevere
withstand
keep going
hang on