memrootじしょ
英和翻訳
appease
appease
/əˈpiːz/
アピーズ
1.
相手をなだめたり、要求を譲歩したりして満足させる。
人が不満や怒りを持っているときに、その人を落ち着かせたり、要求に応じたりすることで機嫌を取る、なだめる、満足させる、というニュアンスで使われます。
He
tried
to
appease
the
angry
crowd
with
promises
of
reform.
(彼は改革の約束で怒っている群衆をなだめようとした。)
He
「彼」という男性を指します。
tried
「試みた」「努力した」という意味の過去形です。
to appease
「~をなだめようとする」「~を満足させようとする」という行為を表します。
the angry crowd
「怒っている群衆」を指します。
with promises
「約束をもって」「約束によって」という手段を表します。
of reform.
「改革の」という意味で、promisesの内容を説明します。
The
government
made
concessions
in
an
attempt
to
appease
the
protesters.
(政府は抗議者たちをなだめようと譲歩した。)
The government
「政府」を指します。
made concessions
「譲歩をした」という意味です。
in an attempt
「試みとして」「試みの中で」という意味です。
to appease
「~をなだめるため」「~を満足させるため」という目的を表します。
the protesters.
「抗議者たち」を指します。
Giving
him
a
cookie
was
the
only
way
to
appease
his
tantrum.
(彼にクッキーを与えるのが、彼の癇癪をなだめる唯一の方法だった。)
Giving him a cookie
「彼にクッキーを与えること」という行為を指します。
was the only way
「唯一の方法だった」という意味です。
to appease
「~をなだめるため」「~を満足させるため」という目的を表します。
his tantrum.
「彼の癇癪(かんしゃく)」を指します。
2.
特定の感情や要求を満たす、鎮める。
空腹、喉の渇き、欲望、野心といった生理的・精神的な欲求や強い感情を落ち着かせたり、満足させたりする際に使われることがあります。
She
ate
a
snack
to
appease
her
hunger.
(彼女は空腹を満たすために軽食を食べた。)
She
「彼女」という女性を指します。
ate a snack
「軽食を食べた」という意味です。
to appease
「~を満たすため」「~を鎮めるため」という目的を表します。
her hunger.
「彼女の空腹」を指します。
Nothing
could
appease
his
thirst
after
the
long
hike.
(長いハイキングの後、何も彼の喉の渇きを鎮めることができなかった。)
Nothing
「何も~ない」という意味で、ここでは主語として使われ、「何も~できなかった」という否定を導きます。
could appease
「~を鎮めることができなかった」という意味です。
his thirst
「彼の喉の渇き」を指します。
after the long hike.
「長いハイキングの後」という時を表します。
He
hoped
the
promotion
would
appease
her
ambition.
(彼はその昇進が彼女の野心を満たすだろうと望んだ。)
He hoped
「彼は望んだ」という意味です。
the promotion
「その昇進」を指します。
would appease
「~を満たすだろう」「~を鎮めるだろう」という意味です。
her ambition.
「彼女の野心」を指します。
関連
pacify
placate
calm
soothe
mollify
conciliate
satisfy
quench