air raid shelter

[ˈɛər reɪd ˈʃɛltər] エア レイド シェルター

1. 空襲(敵機の爆撃など)から人々を保護するために設計された構造物や地下施設。

空襲の危険性がある際に、爆弾や破片、ガス攻撃などから人々の生命と安全を守ることを目的として作られた、強固な構造を持つ避難施設を指します。地下に建設されることが多く、厚いコンクリートや土で覆われています。
During World War II, many homes had their own air raid shelters. (第二次世界大戦中、多くの家庭が独自の防空壕を持っていました。)