memrootじしょ
英和翻訳
admittedly
sleeping pill
rotary printing
slow-motion
change color
mythomania
Infection control
framerate
record keeper
Sludge metal
admittedly
/ədˈmɪtɪdli/
アドミテッドリー
1.
確かに、なるほど、言ってみれば
話し手が特定の事実や意見を認める際に使う副詞です。反論の余地がある、あるいは議論の対象になりうる事柄について、自分としてはそれを認めるという譲歩のニュアンスを含みます。文頭や文中で使われます。
Admittedly,
the
work
was
challenging.
(確かに、その仕事は困難だった。)
Admittedly
「確かに」「なるほど」という意味で、話し手が特定の事実を認める譲歩の意を表す副詞です。
the work
「その仕事」を指します。
was challenging
「困難だった」「やりがいがあった」という過去の状態を表します。
She
is,
admittedly,
the
most
talented
artist
in
the
group.
(彼女は、確かに、グループの中で最も才能のある芸術家だ。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
admittedly
「確かに」「なるほど」という意味で、話し手が特定の事実を認める譲歩の意を表す副詞です。
the most talented artist
「最も才能のある芸術家」という最上級の表現です。
in the group
「そのグループの中で」という場所や範囲を示します。
Admittedly,
I
should
have
handled
the
situation
differently.
(確かに、私はその状況を違うやり方で処理すべきだった。)
Admittedly
「確かに」「なるほど」という意味で、話し手が特定の事実を認める譲歩の意を表す副詞です。
I
「私」という一人称を指します。
should have handled
「~すべきだった」という過去の義務や後悔を表す助動詞と動詞の組み合わせです。「処理すべきだった」となります。
the situation
「その状況」を指します。
differently
「違うやり方で」「異なって」という方法を表す副詞です。
It
was,
admittedly,
a
tough
decision
to
make.
(それは、確かに、下すのが難しい決断だった。)
It
「それ」という非特定の事柄や状況を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表す動詞です。
admittedly
「確かに」「なるほど」という意味で、話し手が特定の事実を認める譲歩の意を表す副詞です。
a tough decision
「難しい決断」を指します。
to make
「下すための」「作るための」という目的や結果を示す不定詞句です。
関連
confessedly
undeniably
certainly
indeed
granted
to be fair