memrootじしょ
英和翻訳
certainly
certainly
/ˈsɜːrtnli/
サーテントリー
1.
疑いなく、確かに。
疑う余地がない、確かである、といったニュアンスを表現します。事実や意見に対して自信を持って断定する際に使われます。文頭、文中、文末のどこにでも置けますが、文中では強調したい語句の直前に置かれることが多いです。
He
is
certainly
clever.
(彼は確かに賢い。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という状態を表します。
certainly
「疑いなく、確かに」という意味で、続く形容詞「clever」を強調します。
clever
「賢い」という性質を表します。
That
is
certainly
a
strange
thing.
(それは確かに奇妙なことだ。)
That
「あれ」「それ」という少し離れたものを指します。
is
「~である」という状態を表します。
certainly
「確かに、まさしく」という意味で、続く名詞句「a strange thing」を強調します。
a strange thing
「一つの奇妙なこと」を指します。
We
certainly
need
more
time.
(私たちはきっともっと時間が必要だ。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
certainly
「きっと、絶対に」という意味で、続く動詞「need」を強調します。
need
「~を必要とする」という意味です。
more time
「より多くの時間」を指します。
2.
要求や質問に対して、承諾や肯定の意を示す。
相手からの要求や質問に対し、「もちろん」「承知しました」「いいですよ」のように、迷いなく同意・承諾する気持ちを強く表すときに単独で使われます。of course よりも少し改まった丁寧な響きを持つ場合もあります。
Can
I
borrow
your
pen?
Certainly.
(ペンを借りてもいいですか? もちろんいいですよ。)
Can I borrow your pen?
「あなたのペンを借りてもいいですか?」という質問です。
Certainly.
「承知しました」「いいですよ」という強い肯定の返答を表します。
Would
you
like
some
coffee?
Certainly,
thank
you.
(コーヒーはいかがですか? ええ、ぜひお願いします。)
Would you like some coffee?
「コーヒーはいかがですか?」という提案です。
Certainly,
「ぜひお願いします」という強い肯定の返答を表します。
thank you.
「ありがとう」という感謝の言葉です。
Could
you
help
me
with
this?
Certainly.
(これを手伝っていただけますか? もちろん。)
Could you help me with this?
「これを手伝っていただけますか?」という依頼です。
Certainly.
「もちろん」という強い承諾の返答を表します。
関連
surely
definitely
absolutely
of course
yes