memrootじしょ
英和翻訳
acquit
acquit
/əˈkwɪt/
アクイット
1.
法廷で、人を犯罪の容疑から無罪とすること。
裁判などで、誰かが犯罪を犯していないと判断し、罰を受けさせない状態を表します。
The
jury
acquitted
him
of
the
charges.
(陪審は彼を告発から無罪とした。)
The jury
裁判で評決を下すために選ばれた市民のグループを指します。
acquitted
(法廷で)無罪としました。過去形です。
him
彼を指します。男性一人を目的語としています。
of the charges
課せられた告発や罪状から、という意味です。
They
decided
to
acquit
the
defendant.
(彼らは被告人を無罪にすることに決めた。)
They
彼ら、彼女ら、それらを指します。複数の人または物を主語としています。
decided
決定しました。過去形です。
to acquit
無罪とすることを、という意味です。
the defendant
裁判で訴えられている被告人を指します。
The
suspect
was
acquitted
due
to
lack
of
evidence.
(その容疑者は証拠不十分のため無罪となった。)
The suspect
犯罪の疑いがある容疑者を指します。
was acquitted
無罪とされました、という意味です。受動態の過去形です。
due to
~のために、~が原因で、という意味です。
lack of evidence
証拠がないこと、証拠不十分、という意味です。
2.
義務や約束などを実行して、責任を完了すること。
求められていることや、約束したことをきちんとやり終える様子を表します。(主に自分自身を目的語にとり、再帰的に使うことが多い)
He
acquitted
himself
well
in
the
challenging
task.
(彼はその困難な課題で自身をうまくやり遂げた。)
He
彼を指します。男性一人を主語としています。
acquitted himself
彼自身をうまくやり遂げました、うまく振る舞いました、という意味です。acquittedは過去形です。himselfは再帰代名詞です。
well
上手に、うまく、という意味です。
in the challenging task
その困難な課題において、という意味です。
She
acquitted
herself
admirably
in
the
performance.
(彼女はその演技で見事に自身をやり遂げた。)
She
彼女を指します。女性一人を主語としています。
acquitted herself admirably
彼女自身を見事にやり遂げました、見事に振る舞いました、という意味です。acquittedは過去形です。herselfは再帰代名詞です。admirablyは見事に、という意味です。
in the performance
その演技や演奏において、という意味です。
To
acquit
yourself
well
is
crucial
in
difficult
situations.
(困難な状況でうまく自分をやり遂げることは非常に重要です。)
To acquit yourself well
あなた自身をうまくやり遂げること、うまく振る舞うこと、という意味です。
is crucial
非常に重要です、という意味です。
in difficult situations
困難な状況において、という意味です。
関連
discharge
exonerate
absolve
clear
perform
behave
conduct