memrootじしょ
英和翻訳
Weirdo
Weirdo
/ˈwɪərdoʊ/
ウィアードー
1.
風変わりな人、奇妙な人、変わり者。時に侮蔑的な意味合いを含む非公式な言葉。
一般的な規範から逸脱した、奇妙な行動や外見、考え方を持つ人を指す非公式な言葉です。時に軽蔑的なニュアンスを含むこともあります。
He's
a
bit
of
a
weirdo,
but
I
like
him.
(彼はちょっと変わり者だけど、私は彼が好きだ。)
He's
He is の短縮形で、「彼は~である」という意味です。
a bit of a
「少し」「ちょっとした」という意味で、程度を表します。
weirdo
「変な人」「変わり者」を意味する非公式な言葉です。
but
「しかし」という逆接を表します。
I like him
「私は彼が好きだ」という意味です。
Don't
stare
at
that
weirdo.
(あの変な人をじろじろ見るな。)
Don't
Do not の短縮形で、「~するな」という禁止を表します。
stare at
「~をじろじろ見る」という意味の動詞句です。
that
「あの」という指示形容詞です。
weirdo
「変な人」を意味します。
Some
people
might
think
he's
a
weirdo
because
of
his
unusual
hobbies.
(変わった趣味のせいで、彼を奇妙な人だと思う人もいるかもしれない。)
Some people
「一部の人々」「何人かの人」という意味です。
might think
「~と考えるかもしれない」という可能性を表します。
he's
He is の短縮形で、「彼は~である」という意味です。
a weirdo
「変な人」「奇妙な人」を意味します。
because of
「~のために」「~のせいで」という理由を表します。
his unusual hobbies
「彼の珍しい趣味」という意味です。
2.
風変わりで、奇妙な行いをする人、特に周囲を不快にさせたり、驚かせたりするような人を指す俗語。
社会的な規範や期待から大きく外れた行動をとる人を指す際に使われます。しばしば批判的または軽蔑的な意味合いで用いられる口語表現です。
A
strange
person
started
talking
to
me,
a
real
weirdo.
(見知らぬ人が私に話しかけてきた、本当に変なやつだった。)
A strange person
「見知らぬ人」「奇妙な人」という意味です。
started talking to me
「私に話し始めた」という意味です。
a real
「本当に」「実に」という強調です。
weirdo
「変なやつ」「奇人」という意味です。
She
was
a
weirdo
who
always
wore
mismatched
socks.
(彼女はいつも左右違う靴下を履いている変な人だった。)
She was
「彼女は~だった」という意味です。
a weirdo
「変な人」「奇妙な人」を意味します。
who always wore
「いつも着ていた/履いていた」という関係代名詞節です。
mismatched socks
「左右が合っていない靴下」という意味です。
Watch
out
for
that
weirdo
lurking
around
the
alley.
(路地をうろついているあの変なやつに気をつけろ。)
Watch out for
「~に気をつけろ」という意味のフレーズです。
that weirdo
「あの変なやつ」を指します。
lurking around
「~の周りをうろつく」「潜んでいる」という意味です。
the alley
「路地」「小道」という意味です。
関連
oddball
eccentric
freak
strange person
weird
odd