memrootじしょ
英和翻訳
SSH
mercenary
Accounting
Human Beings
apathy
question mark
diminution
Titian
fluffy
Pleasantly
SSH
/ɛs ɛs eɪtʃ/
エス エス エイチ
1.
ネットワークを通じて安全な通信を行うためのプロトコル。
Secure Shellの略で、クライアントとサーバー間でデータを暗号化して送受信することで、盗聴や改ざんを防ぎ、安全なリモートログインやファイル転送を実現するためのネットワークプロトコルです。主にコマンドラインインターフェースによる遠隔操作に用いられます。
SSH
is
an
essential
protocol
for
secure
remote
administration
of
servers.
(SSHは、サーバーの安全なリモート管理に不可欠なプロトコルです。)
SSH
Secure Shellプロトコルを指します。
is an essential protocol
「不可欠なプロトコルである」という意味です。
for secure remote administration
「安全なリモート管理のための」という意味です。
of servers
「サーバーの」という意味です。
Many
organizations
use
SSH
to
protect
their
data
during
transmission.
(多くの組織が、データ転送中にデータを保護するためにSSHを使用しています。)
Many organizations
「多くの組織」という意味です。
use SSH
「SSHを使用する」という意味です。
to protect their data
「彼らのデータを保護するために」という意味です。
during transmission
「転送中に」という意味です。
Port
22
is
the
standard
port
for
SSH
connections.
(ポート22は、SSH接続の標準ポートです。)
Port 22
TCP/IPのポート番号22を指します。
is the standard port
「標準のポートである」という意味です。
for SSH connections
「SSH接続のための」という意味です。
2.
SSHプロトコルを実装したリモート接続ツールまたはそのコマンド。
Secure Shellプロトコルを用いて、遠隔地のサーバーやコンピュータにコマンドラインから接続し、操作するためのソフトウェアや、その操作を開始するためのコマンドラインツール自体を指します。
I
need
to
SSH
into
the
server
to
restart
the
service.
(サービスを再起動するために、サーバーにSSH接続する必要があります。)
I need to
「私が必要である」という意味です。
SSH into
「〜にSSH接続する」という動詞的な使い方です。
the server
「そのサーバー」という意味です。
to restart the service
「サービスを再起動するために」という意味です。
He
usually
uses
`ssh`
command
for
daily
operations.
(彼は普段、日常業務に`ssh`コマンドを使っています。)
He usually
「彼は普段」という意味です。
uses `ssh` command
「`ssh`コマンドを使う」という意味です。
for daily operations
「日常業務のために」という意味です。
Make
sure
you
have
an
SSH
client
installed
on
your
system.
(システムにSSHクライアントがインストールされていることを確認してください。)
Make sure
「〜であることを確認する」という意味です。
you have
「あなたが持っている」という意味です。
an SSH client
「SSHクライアント」というソフトウェアを指します。
installed on your system
「あなたのシステムにインストールされている」という意味です。
関連
Secure Shell
SFTP
SCP
Telnet
RDP
Terminal
Port 22
Public-key cryptography