memrootじしょ
英和翻訳
Roman alphabet
impulsive uninstall
gastronome
normlessness
louse
Nutritional deficiency
swim trunks
MPG
model gaming
dark gray
Roman alphabet
ˈroʊmən ˈælfəbɛt
ローマン アルファベット
1.
ラテン文字としても知られる、英語を含む多くの言語で使用されるアルファベット体系。
これは、ローマ帝国のラテン語から派生した文字体系であり、現在では英語、フランス語、ドイツ語など、世界中の非常に多くの言語の書記体系として採用されています。通常、大文字と小文字の26文字から構成されます。
The
English
language
uses
the
Roman
alphabet.
(英語はローマ字表記を使用します。)
The English language
英語という特定の言語を指します。
uses
「〜を使う」「〜を利用する」という意味の動詞です。
the Roman alphabet
「ローマ字表記」または「ラテン文字」を指す特定の文字体系です。
Many
European
languages
are
written
using
the
Roman
alphabet.
(多くのヨーロッパ言語はローマ字表記を使って書かれています。)
Many European languages
ヨーロッパの多くの言語を指します。
are written
「書かれている」という受動態の表現です。
using
「〜を使って」という方法や手段を表します。
Learning
the
Roman
alphabet
is
the
first
step
in
studying
English.
(ローマ字表記を学ぶことは、英語を学ぶ上での最初のステップです。)
Learning the Roman alphabet
「ローマ字表記を学ぶこと」という動名詞句で、文の主語となっています。
is
「〜である」という存在や状態を表す動詞です。
the first step
「最初の段階」や「最初の一歩」を意味します。
Children
often
learn
the
Roman
alphabet
through
songs
and
games.
(子供たちはよく歌やゲームを通してローマ字表記を学びます。)
Children
「子供たち」を指します。
often learn
「しばしば学ぶ」という行為を示します。
the Roman alphabet
「ローマ字表記」または「ラテン文字」を指す特定の文字体系です。
Without
the
Roman
alphabet,
modern
communication
would
be
very
different.
(ローマ字表記がなければ、現代のコミュニケーションは大きく異なっていただろう。)
Without the Roman alphabet
「ローマ字表記がなければ」という仮定を表します。
modern communication
「現代のコミュニケーション」を指します。
would be very different
「大きく異なっていただろう」という仮定の結果を示します。
Typewriters
and
keyboards
are
designed
based
on
the
Roman
alphabet
layout.
(タイプライターやキーボードは、ローマ字表記のレイアウトに基づいて設計されています。)
Typewriters and keyboards
「タイプライターとキーボード」を指します。
are designed
「設計されている」という受動態の表現です。
based on
「〜に基づいて」という意味です。
2.
日本語などの言語をラテン文字で表記する方法。
この文脈では、日本語などの本来ラテン文字ではない言語をラテン文字で書くことを指します。これは、外国語学習者やコンピューター入力などで広く用いられています。
Japanese
can
be
written
in
the
Roman
alphabet,
known
as
rōmaji.
(日本語はローマ字で書くことができ、それは「ローマ字」として知られています。)
Japanese
日本語を指します。
can be written
「書くことができる」という可能性を示します。
in the Roman alphabet
「ローマ字表記で」という方法を示します。
When
learning
Japanese,
understanding
the
Roman
alphabet
helps
with
pronunciation.
(日本語を学ぶ際、ローマ字表記を理解することは発音に役立ちます。)
When learning Japanese
「日本語を学ぶ際」という時を表します。
understanding the Roman alphabet
「ローマ字表記を理解すること」が主語です。
helps with pronunciation
「発音に役立つ」という意味です。
Many
Japanese
names
are
spelled
using
the
Roman
alphabet
for
international
documents.
(多くの日本の名前は、国際的な文書のためにローマ字表記で綴られます。)
Many Japanese names
多くの日本の名前を指します。
are spelled
「綴られる」という受動態の表現です。
using the Roman alphabet
「ローマ字表記を使って」という方法を示します。
関連
Latin alphabet
ABC
script
writing system
alphabet
character set