memrootじしょ
英和翻訳
layout
layout
/ˈleɪˌaʊt/
レイアウト
1.
物や要素を配置したり配列したりすること。
部屋の家具の配置、ウェブサイトのデザインにおける要素の配置、印刷物の文字や画像の配置など、様々な文脈で「どのように物が置かれているか、または置かれるべきか」という構造や配置全体を指すイメージです。
We
need
to
improve
the
layout
of
the
room.
(私たちは部屋のレイアウトを改善する必要があります。)
We need
「私たちは〜する必要がある」という意味です。
to improve
「改善する」という意味です。
the layout
「配置」や「レイアウト」という意味です。
of the room.
「部屋の」という意味です。
The
page
layout
is
very
clean
and
easy
to
read.
(ページのレイアウトはとてもすっきりしていて読みやすいです。)
The page layout
「ページのレイアウト」という意味です。
is very clean
「とてもすっきりしている」という意味です。
and easy
「簡単である」という意味です。
to read.
「読むのに」という意味です。
He
finalized
the
layout
before
printing.
(彼は印刷する前にレイアウトを確定しました。)
He finalized
「彼は〜を最終決定した」という意味です。
the layout
「レイアウト」や「配置」という意味です。
before printing.
「印刷する前に」という意味です。
2.
建物や部屋の内部の配置、間取り。
家や建物の中で、部屋がどのように配置されているか、キッチン、バスルーム、リビングなどの位置関係や全体の構造を指すイメージです。
I
like
the
spacious
layout
of
this
apartment.
(私はこのアパートの広々とした間取りが好きです。)
I like
「私は〜が好きだ」という意味です。
the spacious layout
「広々とした間取り」という意味です。
of this apartment.
「このアパートの」という意味です。
The
layout
of
the
museum
makes
it
easy
to
navigate.
(その博物館の間取りは移動しやすくなっています。)
The layout
「間取り」や「配置」という意味です。
of the museum
「その博物館の」という意味です。
makes it easy
「〜を簡単にする」という意味です。
to navigate.
「移動するのに、順路をたどるのに」という意味です。
Consider
the
layout
when
buying
a
house.
(家を買う際は間取りを考慮してください。)
Consider the layout
「間取りを検討してください」という意味です。
when buying
「買う際に」という意味です。
a house.
「家を」という意味です。
3.
(計画や提案の)全体的な枠組みや構成。
抽象的な計画や提案などにおいて、要素がどのように構成され、全体としてどのように成り立っているか、という枠組みや構造を指すイメージです。
We
need
to
work
on
the
layout
of
the
project.
(私たちはプロジェクトの全体像について取り組む必要があります。)
We need
「私たちは〜する必要がある」という意味です。
to work on
「〜に取り組む」という意味です。
the layout
「計画の全体像」という意味です。
of the project.
「そのプロジェクトの」という意味です。
He
presented
the
layout
of
his
speech.
(彼はスピーチの構成を発表しました。)
He presented
「彼は〜を発表した」という意味です。
the layout
「計画の全体像」や「構成」という意味です。
of his speech.
「彼のスピーチの」という意味です。
The
overall
layout
of
the
proposal
is
strong.
(その提案全体の構成はしっかりしています。)
The overall layout
「全体の構成」や「枠組み」という意味です。
of the proposal
「その提案の」という意味です。
is strong.
「しっかりしている」という意味です。
関連
design
arrangement
structure
configuration
format
plan
composition
blueprint