1.
絵、写真
カメラで撮ったものや手で描かれたものなど、目に見える形にしたものを指します。
She
painted
a
beautiful
picture.
(彼女は美しい絵を描いた。)
She
「彼女は」という人を指します。
painted
「~を描いた」という過去の動作を表します。
a beautiful picture
「美しい絵」を指します。
The
wall
was
covered
with
pictures.
(その壁は絵で覆われていた。)
The wall
「その壁」を指します。
was covered with
「~で覆われていた」という状態を表します。
pictures
複数の「絵」や「写真」を指します。
2.
心像、イメージ
実際に見ていなくても、想像したり記憶したりして頭の中に浮かぶ像やイメージを指します。
I
can
picture
the
scene
clearly.
(その光景をはっきりと思い描ける。)
I
「私は」という人を指します。
can picture
「~を思い描ける」という能力や可能性を表します。
the scene
「その光景」を指します。
clearly
「はっきりと」という様子を表します。
Try
to
get
a
clear
picture
of
what
happened.
(何が起こったのかをはっきり理解しようとしてください。)
Try to get
「~を得ようと試みる」という動作を表します。
a clear picture of
「~をはっきり理解すること」を指します。
what happened
「何が起こったのか」という出来事を指します。
Just
picture
this.
(ちょっと想像してみて。)
Just picture
「ただ~を想像して」という指示を表します。
this
「このこと」や「これ」を指します。
3.
映画
特にアメリカ英語で、映画作品全般を指すことがあります。「motion picture」の略として使われます。
It's
a
great
picture.
(それは素晴らしい映画だ。)
It's
「それは~である」という状態を表します。
a great picture
「素晴らしい映画」を指します。
4.
状況、光景
ある特定の状況や全体像、様子を指すことがあります。
The
political
picture
is
changing
rapidly.
(政治情勢は急速に変化している。)
The political picture
「政治情勢」を指します。
is changing
「変化している」という進行中の状態を表します。
rapidly
「急速に」という様子を表します。
He
gave
a
bleak
picture
of
the
company's
future.
(彼は会社の将来について暗い見通しを示した。)
He gave
「彼は与えた」または「示した」という過去の動作を表します。
a bleak picture of
「~の暗い見通し」または「悲観的な状況」を指します。
the company's future
「その会社の将来」を指します。
Let
me
explain
the
whole
picture.
(全体像を説明させてください。)
Let me explain
「私が説明させてください」という意図を表します。
the whole picture
「全体像」や「全体の状況」を指します。
5.
描く、想像する
絵を描いたり写真に撮ったりする行為、または心の中でイメージする行為を指します。
Picture
yourself
on
a
beach.
(ビーチにいる自分を想像してごらん。)
Picture
「~を想像してごらん」という指示を表します。
yourself
「あなた自身が」という対象を指します。
on a beach
「ビーチにいる」という状況を表します。
The
artist
pictured
the
scene
in
detail.
(その画家はその光景を詳細に描いた。)
The artist
「その画家は」という人を指します。
pictured
「~を描いた」という過去の動作を表します。
the scene
「その光景」を指します。
in detail
「詳細に」という様子を表します。
It's
hard
to
picture
him
as
a
boss.
(彼が上司だとは想像しがたい。)
It's hard to picture
「~を想像するのは難しい」という状態を表します。
him
「彼が」という対象を指します。
as a boss
「上司として」という立場を表します。