memrootじしょ
英和翻訳
Not at all
Not at all
[nɒt æt ɔːl]
ノットアットオール
1.
いいえ、全くありません。どういたしまして。
相手の質問や提案に対して、否定的な意味を強調して「全く~ない」「少しも~ない」と答えるときに使われます。また、感謝に対して「どういたしまして」と返答する際にも使われる丁寧な表現です。
Are
you
busy?
Not
at
all.
I'm
free.
(忙しいですか? 全く。暇ですよ。)
Are you busy?
あなたは忙しいですか?
Not at all.
全く忙しくありません。
I'm free.
私は暇です。
Thank
you
for
your
help.
Not
at
all.
It
was
my
pleasure.
(お手伝いいただきありがとうございます。どういたしまして。喜んでしました。)
Thank you for your help.
助けてくれてありがとう。
Not at all.
どういたしまして。
It was my pleasure.
喜んでやりました。
Does
it
bother
you?
Not
at
all.
Go
ahead.
(それは気になりますか? 全く気になりません。どうぞ続けてください。)
Does it bother you?
それはあなたを困らせますか?
Not at all.
全く困りません。
Go ahead.
どうぞ。
Do
you
mind
if
I
open
the
window?
Not
at
all.
Please
do.
(窓を開けても構いませんか? 全く構いません。どうぞ。)
Do you mind if I open the window?
窓を開けてもよろしいですか?
Not at all.
全く構いません。
Please do.
どうぞそうしてください。
Were
you
scared?
Not
at
all.
It
was
exciting.
(怖かった? 全然。むしろワクワクしたよ。)
Were you scared?
怖かったですか?
Not at all.
全く怖くありませんでした。
It was exciting.
むしろワクワクしました。
Are
you
tired?
Not
at
all.
I
can
keep
going.
(疲れてる? 全然。まだいけるよ。)
Are you tired?
疲れていますか?
Not at all.
全く疲れていません。
I can keep going.
まだ続けられます。
関連
no
never
not a bit
by no means
you're welcome
don't mention it