memrootじしょ
英和翻訳
Nolo contendere
Nolo contendere
[ˌnoʊloʊ kənˈtɛndəri]
ノーローコンテンデリー
1.
刑事事件において、被告人が有罪を認めることなく、かつ無罪も主張せず、事実認定を争うことを放棄する旨の答弁。不抗争の答弁。
刑事事件において、被告人が有罪であることを明確に認めず、かつ無罪を主張して争うこともしない、という意思表示をする際に用いるラテン語起源の法廷用語です。これにより、被告人は事実認定を争うことを放棄しますが、有罪を自白したことにはなりません。民事訴訟においてはこの答弁が有罪の証拠として使われないことが多いという特徴があります。
The
defendant
entered
a
plea
of
nolo
contendere
to
the
charges.
(被告は容疑に対して不抗争の答弁を行った。)
The defendant
被告人が
entered
(答弁を)行った
a plea of nolo contendere
不抗争の答弁を
to the charges
その容疑に対して
A
nolo
contendere
plea
often
results
in
a
conviction
without
admitting
guilt.
(不抗争の答弁は、有罪を認めずに有罪判決につながることがよくあります。)
A nolo contendere plea
不抗争の答弁は
often results in
〜という結果になることが多い
a conviction
有罪判決
without admitting guilt
有罪を認めずに
She
chose
to
plead
nolo
contendere
to
avoid
a
lengthy
trial.
(彼女は長期にわたる裁判を避けるため、不抗争の答弁を選択した。)
She
彼女は
chose to plead
答弁することを選択した
nolo contendere
不抗争の
to avoid
避けるために
a lengthy trial
長期にわたる裁判を
関連
Guilty plea
Not guilty plea
Plea bargain
Plea of no contest
Alford plea
Latin legal terms