memrootじしょ
英和翻訳
Negotiation
Negotiation
[nɪˌɡoʊʃiˈeɪʃən]
ニゴーシエーション
1.
交渉、協議
交渉とは、異なる利害を持つ当事者同士が、合意を目指して話し合うプロセスを指します。ビジネス、政治、外交など、さまざまな分野で行われます。
The
negotiation
was
difficult.
(その交渉は難航した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の交渉を指します。
negotiation
「交渉」という意味です。当事者間での合意を目指す話し合いを指します。
was
be動詞の過去形であり、「~であった」という意味です。
difficult
「難しい」という意味で、交渉が容易ではなかったことを示します。
We
are
in
negotiation
with
the
supplier.
(私たちはその供給業者と交渉中です。)
We
「私たち」という意味です。
are
現在形のbe動詞で、「〜である」という意味です。
in
「〜の中」という意味で、ここでは交渉の過程にいることを示しています。
negotiation
「交渉」という意味です。
with
「〜と」という意味で、交渉の相手を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定のサプライヤーを指します。
supplier
「供給業者」という意味です。
They
reached
a
successful
negotiation.
(彼らは交渉を成功裡に終えた。)
They
「彼ら」という意味です。
reached
「到達した」という意味で、ここでは交渉がまとまったことを示します。
a
不定冠詞で、「一つの」という意味ですが、ここでは合意を特定せずに言っています。
successful
「成功した」という意味です。
negotiation
「交渉」という意味です。
The
salary
negotiation
was
tough.
(給与交渉は厳しいものだった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の給与交渉を指します。
salary
「給与」という意味です。
negotiation
「交渉」という意味です。
was
be動詞の過去形で、「〜だった」という意味です。
tough
「厳しい」という意味です。
2.
(証券などの)取引
金融や商業の分野では、証券や債務などの条件を交渉し、取引を成立させるプロセスを指します。複雑な金融取引やM&Aなどで行われます。
The
negotiated
debt
was
settled
quickly.
(交渉された債務は迅速に決済された。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の交渉された債務を指します。
negotiated
「交渉された」という意味で、債務が交渉によって条件が決められたことを示します。
debt
「債務」という意味です。
was
be動詞の過去形で、「〜だった」という意味です。
settled
「決済された」という意味です。
quickly
「迅速に」という意味です。
They
structured
a
complex
negotiation
to
acquire
the
company.
(彼らはその会社を買収するために複雑な取引を構築した。)
They
「彼ら」という意味です。
structured
「構築した」という意味で、ここでは取引を構築したことを示します。
a
不定冠詞で、「一つの」という意味です。
complex
「複雑な」という意味です。
negotiation
ここでは「取引」という意味です。
to
「〜するために」という意味です。
acquire
「獲得する」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の企業を指します。
company
「会社」という意味です。
The
negotiated
deal
proved
beneficial
for
both
parties.
(交渉された取引は両当事者にとって有益であることが証明された。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の交渉された取引を指します。
negotiated
「交渉された」という意味です。
deal
「取引」という意味です。
proved
「証明した」という意味で、ここでは結果が良かったことを示しています。
beneficial
「有益な」という意味です。
for
「〜にとって」という意味です。
both
「両方」という意味です。
parties
「当事者」という意味です。
This
negotiation
requires
careful
planning.
(この契約には慎重な計画が必要です。)
This
「これ」という意味で、ここでは特定の契約を指します。
negotiation
「交渉」という意味で、ここでは契約が交渉によって成立したことを示します。
requires
「必要とする」という意味です。
careful
「注意深い」という意味です。
planning
「計画」という意味です。
関連
bargaining
compromise
arbitration
mediation
deal
agreement
contract