It
前の文脈で述べられたもの(ここでは村)を指す代名詞です。主語として使われています。
was
「~だった」という意味を表すbe動詞wasです。主語が単数で過去の状態を表します。
just
「たった」「ちょうど」「まさに」という意味の副詞です。ここでは「わずかに」「~に過ぎない」という意味合いで使われています。
a
特定の物ではなく、一般的な一つのものを指す不定冠詞です。
small
小さい、という意味の形容詞です。
hamlet
小さな村、集落を指します。
with
「~を伴って」「~がある状態で」という意味の前置詞です。
only
「~だけ」「~しか」という意味の副詞です。
a few
「少しの」「2、3の」という意味の表現です。数えられる名詞の複数形につきます。
houses
家を指す名詞houseの複数形です。