Flexography

/flɛkˈsɒɡrəfi/ フレキソグラフィー

1. 凸版印刷の一種で、柔軟な版(ゴムやプラスチック)を使用する印刷技術。主に包装材料、段ボール、ラベルなどの連続印刷に用いられます。

柔軟な感光性樹脂版やゴム版を使用し、インクを転写する印刷方式です。速乾性のインクを使用し、多種多様な素材に対応できるのが特徴です。
Flexography is widely used for printing on packaging materials. (フレキソ印刷は包装材料への印刷に広く使われています。)

2. フレキソ印刷技術を用いた産業分野や関連するビジネス活動。

フレキソ印刷技術が適用される産業全体、またはその技術に関連する企業活動や市場動向を指します。包装業界、ラベル業界、段ボール業界などが主要な分野です。
The flexography industry continues to innovate with new materials and machinery. (フレキソ印刷業界は、新しい材料と機械で革新を続けています。)