memrootじしょ
英和翻訳
Expect
Expect
[ɪkˈspɛkt]
イクスペクト
1.
何かが起こると信じている、またはそうなりそうだと思う。
未来の出来事について、それが起こると予測したり、見込みがあると考えたりするイメージです。希望や要望とは異なり、客観的な根拠や経験に基づいている場合が多いです。
I
expect
him
to
arrive
soon.
(彼がまもなく到着すると思います。)
I
「私」という人を指します。
expect
何かが起こると予想するという意味です。
him
「彼」という男性を指します。
to
不定詞や方向を示す前置詞ですが、ここでは動詞の不定詞を作るのに使われます。
arrive
目的地に到着するという意味です。
soon
「間もなく」「近いうちに」という意味です。
We
expect
good
results
from
the
new
strategy.
(新しい戦略から良い結果を期待しています。)
We
「私たち」という人々を指します。
expect
何かが起こると予想するという意味です。
good
「良い」「良好な」という意味です。
results
努力や行動の結果、成果を指します。
from
「~から」という由来や起点を表す前置詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
new
「新しい」という意味です。
strategy
目標達成のための計画や戦術を指します。
Don't
expect
too
much.
(期待しすぎないでください。)
Don't
「~しない」という否定の助動詞と短縮形です。(do not)
expect
何かが起こると予想するという意味です。
too
「~すぎる」という意味の副詞です。
much
「たくさんの量」や「程度が大きい」という意味です。
.
文の終わりを示します。
2.
(人や物から)特定の行動や状態を要求する、当然のこととして求める。
当然のこととして、相手が特定の振る舞いや基準を満たすことを求めるイメージです。期待というよりは、義務や責任として課すニュアンスが強いです。
We
expect
employees
to
be
punctual.
(従業員には時間を守ることを要求します。)
We
「私たち」という人々を指します。
expect
要求する、当然のこととして求めるという意味です。
employees
会社などで働く人々、従業員を指します。
to
不定詞や方向を示す前置詞ですが、ここでは動詞の不定詞を作るのに使われます。
be
「~である」という状態を表す動詞です。
punctual
時間を守る、時間に正確であるという意味です。
The
job
expects
dedication
and
hard
work.
(その仕事は献身と勤勉さを求めています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
job
仕事、職務を指します。
expects
(三人称単数現在形で)要求する、当然のこととして求めるという意味です。
dedication
献身、熱意、専念を指します。
and
「~と」「そして」という接続詞です。
hard
「一生懸命に」「熱心に」という意味の副詞です。
work
仕事、労働を指します。
Children
are
expected
to
follow
the
rules.
(子供たちは規則に従うことが求められています。)
Children
子供たちを指します。(childの複数形)
are
「~である」という状態を表す動詞です。(be動詞の複数形)
expected
要求される、期待されるという意味です。(expectの受動態)
to
不定詞や方向を示す前置詞ですが、ここでは動詞の不定詞を作るのに使われます。
follow
規則や指示に従う、後に続くという意味です。
the
特定のものを指す冠詞です。
rules
規則、ルールを指します。(ruleの複数形)
3.
(女性が)妊娠している状態にある。
特定の文脈(be expecting)で、女性が赤ちゃんを身ごもっている状態を指します。未来の出来事である出産を「待っている」というニュアンスから派生した意味です。
She
is
expecting
in
June.
(彼女は6月に出産予定です。(妊娠中です))
She
「彼女」という女性を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。(be動詞の三人称単数現在形)
expecting
妊娠しているという意味で使われています。(expectの現在分詞形)
in
「~の期間内に」「~の中に」という前置詞です。
June
6月を指します。
They
are
expecting
their
first
baby.
(彼らは初めての赤ちゃんを授かる予定です。(妊娠しています))
They
「彼ら」「彼女たち」という人々を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。(be動詞の複数形)
expecting
妊娠しているという意味で使われています。(expectの現在分詞形)
their
「彼らの」「彼女たちの」という所有を表す形容詞です。
first
「初めての」という序数を表します。
baby
赤ちゃんを指します。
He
told
me
his
wife
is
expecting
a
boy.
(彼は奥さんが男の子を妊娠していると教えてくれました。)
He
「彼」という男性を指します。
told
「~に話した」「伝えた」という意味です。(tellの過去形)
me
「私に」という目的格です。
his
「彼の」という所有を表す形容詞です。
wife
妻を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。(be動詞の三人称単数現在形)
expecting
妊娠しているという意味で使われています。(expectの現在分詞形)
a
不特定の単数名詞に付く冠詞です。
boy
男の子を指します。
4.
(誰か/何かを)来るだろうと予測して待つ。
特定の人物や物が来ることを予測し、その到着を待っている状態を指します。単なる待つ(wait)とは異なり、「来るだろう」という予測や見込みが伴います。
Are
you
expecting
a
visitor
today?
(今日、来客がありますか?(来客を待っていますか?))
Are
「~ですか?」という疑問文を作るbe動詞です。(be動詞の複数・二人称現在形)
you
「あなた」または「あなたたち」という人を指します。
expecting
誰か/何かを待っているという意味で使われています。(expectの現在分詞形)
a
不特定の単数名詞に付く冠詞です。
visitor
訪問者、来客を指します。
today
今日を指します。
We
are
expecting
a
package
to
arrive
tomorrow.
(明日、荷物が届く予定です。(荷物の到着を待っています))
We
「私たち」という人々を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。(be動詞の複数形)
expecting
誰か/何かを待っているという意味で使われています。(expectの現在分詞形)
a
不特定の単数名詞に付く冠詞です。
package
小包、荷物を指します。
to
方向や目的地を示す前置詞です。
arrive
到着するという意味です。
tomorrow
明日を指します。
She
wasn't
expecting
you
until
later.
(彼女は後になるまであなたが来ることを待っていませんでした。(来るとは思っていませんでした))
She
「彼女」という女性を指します。
wasn't
「~ではなかった」という過去の否定を表すbe動詞と短縮形です。(was not)
expecting
誰か/何かを待っているという意味で使われています。(expectの現在分詞形)
you
「あなた」または「あなたたち」という人を指します。(目的格)
until
「~までずっと」という前置詞または接続詞です。
later
「後で」「もっと遅く」という意味の副詞です。
関連
anticipate
forecast
predict
foresee
await
require
demand