memrootじしょ
英和翻訳
Ethical
Ethical
[ˈɛθɪkəl]
エシカル
1.
道徳的な原則や道徳学の分野に関連する。
行動や判断が、正しいとされている道徳的な基準や原則に基づいている状態を表します。何が正しくて何が間違っているか、善悪の基準に関するニュアンスを持ちます。
He
faced
an
ethical
dilemma.
(彼は倫理的なジレンマに直面した。)
He
「彼」という男性を指します。
faced
「~に直面した」「~に向き合った」という意味です。
an
数えられる単数名詞の前につく不定冠詞です。
ethical
「倫理的な」「道徳的な」という意味の形容詞です。
dilemma
「ジレンマ」「板挟み」という意味です。
The
committee
discussed
the
ethical
implications.
(委員会は倫理的な影響について議論した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
committee
「委員会」という意味です。
discussed
「議論した」という意味です。discussの過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
ethical
「倫理的な」「道徳的な」という意味の形容詞です。
implications
「影響」「結果」という意味です。
Philosophy
includes
the
study
of
ethical
theories.
(哲学には倫理理論の研究が含まれる。)
Philosophy
「哲学」という意味です。
includes
「~を含む」という意味です。includeの三人称単数現在形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
study
「研究」「勉強」という意味です。
of
「~の」という意味の前置詞です。
ethical
「倫理的な」「道徳的な」という意味の形容詞です。
theories
「理論」という意味です。theoryの複数形です。
2.
道徳的に善い、または正しい。
ある行動や選択が、 общепринятый とされる道徳的な基準や価値観に照らして、良い、あるいは正しいと判断される状態を表します。
It
is
ethical
to
tell
the
truth.
(真実を話すことは倫理的に正しい。)
It
特定の状況や行動を指す代名詞です。
is
be動詞の現在形です。
ethical
「倫理的な」「道徳的に正しい」という意味の形容詞です。
to
ここでは不定詞を導き、「~すること」という意味を表します。
tell
「話す」「伝える」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
truth
「真実」という意味です。
They
believe
in
ethical
business
practices.
(彼らは倫理的な商慣行を信じている。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
believe
「信じる」という意味です。
in
ここでは「~において」「~に関して」という意味の前置詞です。
ethical
「倫理的な」「道徳的に正しい」という意味の形容詞です。
business
「ビジネス」「商売」という意味です。
practices
「慣行」「実践」という意味です。practiceの複数形です。
Making
an
ethical
choice
can
be
difficult.
(倫理的に正しい選択をすることは難しい場合がある。)
Making
「作ること」「行うこと」という意味です。makeの現在分詞で、ここでは動名詞として主語になっています。
an
数えられる単数名詞の前につく不定冠詞です。
ethical
「倫理的な」「道徳的に正しい」という意味の形容詞です。
choice
「選択」という意味です。
can
「~できる」という可能性や能力を表す助動詞です。
be
「~である」という意味のbe動詞の原形です。
difficult
「難しい」という意味の形容詞です。
3.
人や環境に害を与える活動や組織を避ける。
企業活動や製品などが、労働者の権利や環境への配慮といった、社会的な責任や持続可能性の観点から見て適切である、あるいは問題のある活動に関わっていない状態を表します。より広範な社会的・環境的な側面を含むニュアンスです。
She
only
buys
from
ethical
suppliers.
(彼女は倫理的な供給者からのみ購入する。)
She
「彼女」という女性を指します。
only
「~だけ」という意味の副詞です。
buys
「買う」という意味です。buyの三人称単数現在形です。
from
「~から」という意味の前置詞です。
ethical
「倫理的な」「環境や人に配慮した」という意味の形容詞です。
suppliers
「供給者」「仕入れ先」という意味です。supplierの複数形です。
Many
consumers
prefer
ethical
products
nowadays.
(今日では多くの消費者が倫理的な製品を好む。)
Many
「多くの」という意味の形容詞です。
consumers
「消費者」という意味です。consumerの複数形です。
prefer
「~を好む」という意味です。
ethical
「倫理的な」「環境や人に配慮した」という意味の形容詞です。
products
「製品」「商品」という意味です。productの複数形です。
nowadays
「最近では」「今日では」という意味の副詞です。
They
invest
in
ethical
companies.
(彼らは倫理的な企業に投資する。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
invest
「投資する」という意味です。
in
ここでは「~に」という意味の前置詞です。
ethical
「倫理的な」「環境や人に配慮した」という意味の形容詞です。
companies
「会社」「企業」という意味です。companyの複数形です。
関連
moral
just
virtuous
principled
conscientious
righteous
upright
honorable
responsible
socially responsible