EEC

EEC

[ˌiːˌiːˈsiː] イーイーシー

1. 欧州経済共同体(EEC)とは、1957年に設立され、加盟国間の経済統合を促進した国際機関です。後の欧州共同体(EC)および欧州連合(EU)の前身となりました。

EECは、加盟国間の関税同盟、共通農業政策、自由なヒト・モノ・サービス・資本の移動を目的とし、ヨーロッパの経済的・政治的統合の基礎を築きました。
The EEC was established by the Treaty of Rome in 1957. (EECは1957年のローマ条約によって設立されました。)

2. 電気電子部品(EEC)とは、電気回路や電子機器を構成する様々な部品の総称です。

この略語は、特定の業界や技術分野で、トランジスタ、抵抗器、コンデンサ、集積回路などの多岐にわたる部品を指す際に用いられます。
The company specializes in manufacturing high-quality EEC for industrial applications. (その会社は産業用途向けの高品質なEECの製造を専門としています。)
関連
EU
EC
European Community
Treaty of Rome
Single European Act