1.
バレエの練習で使われる水平な棒、または手すり。
バレエダンサーが練習中にバランスを保ったり、ストレッチや特定の動きを行う際に使用する、固定されたまたは移動可能な横棒を指します。
The
ballerina
held
onto
the
barre
for
support.
(そのバレエダンサーは支えのためにバレエバーにつかまった。)
The ballerina
そのバレエダンサーは
held onto
~につかまった
the barre
その横棒に
for support.
支えのために。
2.
ギターなどの弦楽器で、指一本で複数の弦を同時に押さえるテクニック。
ギターなどの弦楽器において、人差し指など一本の指で複数の弦を同時に押さえ、フレット全体をカバーするテクニックを指します。これにより、コードの響きを豊かにしたり、特定のコードフォームを形成したりします。
Learning
to
play
barre
chords
can
be
challenging
for
guitarists.
(バレーコードを弾くことはギタリストにとって難しいことがある。)
Learning to play
弾くことを学ぶこと
barre chords
バレーコードを
can be
~であり得る
challenging
難しい
for guitarists.
ギタリストにとって。